ラベル 山歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 山歩き の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月12日火曜日

大野山に登ってみる(神奈川県 ひとり合宿2023秋1日目)

 2023年11月下旬


山北つぶらの公園の駐車場に停めさせていただきました。
トイレの個室は狭めですが、ウォシュレットの付いた良いやつです。
とても綺麗です。


祝日の昼頃の様子ですが、八割ほど埋まっている感じでした。



道を間違えないようにと注意書きがありました。
山登りする人もいるみたいでほっとしています。

一旦、公園の外に出て坂を下って行きます。


しばらく舗装道路を歩いていきます。


トイレの右側から登山道が始まります。
この辺りで電車利用の人達と合流です。
やっぱり電車の人の方が多いみたいです。


心配無用です。
獣よけの柵ですので、簡単に開きます。
通ったら元に戻します。


色とりどりの大変美しい紅葉ですよ。


しばらく歩くとすすきだらけになりました😊


相模湾の眺めです。
南側には高い山が無いんでかなり開けます。
標高は全然高くないのにすごいんです。


ここでスカイツリーの高さを抜くところです。

えー?何だかさっきからずっと富士山を眺めながら歩いてるぞ😄


新東名を作っていますね。
富士山の左手に見えるのは日本二百名山に選ばれている愛鷹山でございます。


反射板が見えてきたら、山頂は近いです。


山頂に到着しました✨️
車でもここまで来れるためか、歩いている人の感じよりたくさんの人がいます。


山頂からは北側も見えます。
正面に見えるのは丹沢湖ですね。


登ってきた道を下山すれば良い景色が続くんですけど、せっかくなら別のルートが良くないですか?

山頂をまっすぐ抜けてきたところです。
祝日でしたが駐車場はガラガラでした。


そのまままっすぐ行くと登山道があるらしくて、みなさんそちらの方へ歩いて行くんですけど、駐車場が17時で閉まるもので、舗装道路を下ることにしたんです。

画像では少しだけ牛さんがいますが、これがMAXでしたよ。



ひたすらに舗装道路を下りて行きますが特段変化も無く完全にルート選択ミスっています。
車がよく通りますし、ロードバイクで上がって行く人もいたり、乗り物向けのルートですね。


山頂からこちらまでずっと舗装道路を歩いてきて、ようやく登山道に合流です。


公園まで戻ってきました!
休憩込みで3時間半でした。

🚩山北つぶらの公園からの大野山

とにかく富士山が大きく見えるのが良いです。
トイレもそこそこあるので安心です。
ファミリーや友達どうしでハイキング的に登られる方がメインのように思います。
お手軽な割り景色がすごいんで、かなり良いと思う。

2023年11月14日火曜日

安達太良山に登ってみる(日本百名山!!!福島県)

2023年9月中旬 


岳温泉にあるキャンプ場に前泊していたので移動はかなり楽でした。
それでも遅めの8時頃に着いています。
というのもまだロープウェイが動いていないんです。
ゆっくり靴を履き替えたり、トイレに行ったり、お湯を沸かしたりしていました。

駐車場は砂利ですが無料で、半分以上は空いていました。


みなさんロープウェイが動くのを待っています。
別に並ばなくても良いかなと思って、始まってから列のうしろに並んだのですが、あんまりスムーズじゃなくて出遅れると結構待ちます。

どうもソロの人でも一人で乗せてくれるありがたい運用なんですよね。
コロナの名残りでしょうか。
一人で乗れるなら少し並ぶくらいは全然我慢しますよ😊


こちらがほんとうの空です😆
高村光太郎の「智恵子抄」って中学の頃に丸暗記したけど一度も読んだことは無いです💧

ロープウェーから降りて少し歩いたところにありました。


しばらくは植生が高めで、眺望はあまりありません。
木道がしっかり整備されています。


山頂近くになるとこんな感じに開けてきます。


安達太良山の到着しました!!
真っ白で何も見えないけど😆


山頂へは一方通行になっており、右から登って左から降ります。
看板に気が付かなくて降りて来る時に逆走したんですよね。

こんなおじさんに何も言わずに道を開けていただきありがとうございました。
どうもすみません🙇

山頂からくろがね小屋の方へ降りていく人はほとんどいなくて、みなさんほとんど尾根を歩いて行くんですよね。
遠回りになりますが自分も真似して尾根を歩いてみたんです。

何だこれ、右も左も良き景色なんで最高じゃないか👍


振り返ると先程登った山頂です。
乳首って呼ばれているらしい😅
エロいですね。


しばらく尾根を歩いていると、でっかい火口が見えてきます。
なるほど、みなさんこれを見に来ていたんですね。
みなさんもっと尾根を歩いて行きますが、良く調べてもいなかったんで、自分はこちらで下山することにしたんです。


リンドウの青が大好きなんですよ。
少し紫も入っています。

下山中に昼食を取ります。
時おり広めのスペースがあるので休憩しやすい山ですね。
ベンチはありませんが広場に良い大きさの石があって快適です。


くろがね小屋はリニューアル中だそうで、正面に見える直線ルートを使う人と、少し大回りしてくろがね小屋経由を歩く人と半々でした。

有名な山小屋なんで見てみたくて遠回りしています。


小屋のすぐ近くです。
これなら間違いなく天然温泉ですよね💦
機会があったらぜひ利用してみたいです。

小屋はホントに色が黒いんですね。


これって湯の花の山ですよね。
管理が大変そうです。


こちらのルートは地面がドロドロになっています。
初めは一生懸命よけていたんですが、延々と続くもんだから途中からあきらめました。


スキー場の近くから渓流に沿って遊歩道があるんですが、この時は通行禁止になっていました。


上から指をくわえて眺めているところ。


ロープウェイの乗り場に戻ってきました!


駐車場には14時頃に到着しています。

登山道が広いところも多く、ガスで植物が育ちにくいためか標高のわりに眺めが良いんですよね。
思っていたより早く歩けたので、もう少し寄り道できた気がします。

🚩ロープウェイを利用した安達太良山
ロープウェイ&昼飯込みで5時間くらいかかりました。
累積高低差は780mほどです。
少し遠回りになりますが、火口は頑張って見に行く価値あります!!

2023年9月19日火曜日

北海道駒ヶ岳 6合目駐車場から馬ノ背往復(日本二百名山!!北海道 森町 鹿部町 七飯町)

2023年8月上旬 


6合目駐車場までは途中からダートになります。
ただ、固くしまっていますし、フラットなんで全然問題ないと思いますが、はじめてダートを走る方はそこそこ距離を走りますし、勾配もありますので大変かもしれません。


広い駐車スペースで、車も10台くらいでしたので余裕で停められました。
この時は入山規制がかかっていて、9~15時の間で山頂は規制で登れず、馬ノ背までとのことでした。

9時過ぎに歩き始めます。


トイレもありますが、香りもあり、中級者向けです。


大沼のあたりでキャンプしていたんですが、独立峰のようですし、山頂がイガイガしていて、その格好良い姿に感動したんですよ。

6合目で標高500mくらいすが、北海道だからか木の高さが低くて解放感があります。


ジグザグに高度を上げていくのでは無くて、まっすぐ道がつけられています。
だいぶ先行されている方の様子もそこそこ見えます。


名前特定できませんでした。


ここが馬ノ背でございます✨
途中から周りが真っ白になってしまって、全く眺望がありませんでした。

確かにてんきとくらすでは登山指数Aでまったく雨が降ることもなかったんですが、残念です。


下りはこんな感じです。
滑りやすいと思いますが、トレッキングシューズを履いてゆっくり下りていけば普通に歩けました。


到着です!
ふもとは北海道なのに気温30℃オーバーですから汗だくですよ。

Googleマップです


🚩北海道駒ヶ岳 馬ノ背まで往復
標高差は410m。休憩込みで3時間弱かかりました。

北海道全般雨が多くて、たまたま天気が良くて登ったんですが
途中からガスっていて全く景色が見えませんでした。
独立峰ですし海も近いですから晴れていたらものすごいパノラマなんだろうなと想像できます。


大沼から引き上げる日には晴れていたので、なおさら悔しいです😑