
2015年5月
上日川峠~大菩薩峠~大菩薩嶺
所要時間は4時間くらいでした。
8時30分で駐車場は、ほぼ満車です。
ただ、奥のほうに別の駐車場があるようです。
気持ちの良い森を抜けていくと。。。
福ちゃん荘に到着です。
登りは大回りで登ることにします。
トイレの造りはしっかりしていました。
ただ臭いはご愛敬😄
遠くに南アルプス(たぶん)が見えますね。
ほんと尾根になると開放的な眺めでテンションあがります。
ほとんど無風で、とても爽やかです。
しかも富士山が見えますしね👍
コレ初めて食べましたけど、好きな味でした。
帰りは急坂を下っていきます。
登ってくるかたは大変そうに見えます。
福ちゃん荘が見えてきました。
福ちゃん荘の近くにあるトイレです。見た目はキレイなんですけれど、臭いはあります。
朝、登ってきた林の中を下っていきます。
下りは余裕がありますからね。
道端の紫色の小さな花を眺めたりして、もう山歩きが終わってしまうのかなんて思いながら歩いていると・・・。
ゴール
小学生らしき少年少女もちらほら登っているくらいですから、天気が良かったのもあって、それほどきつくはありませんでした。なにより眺望が抜群ですよ。
お散歩気分で楽しく登れました。おすすめできます。
立ち寄った温泉⇒大菩薩の湯
つるつる感のある温泉です。
冷たい源泉風呂があり、クールダウンにちょうど良いと思います。
2020年8月中旬...