白銀荘さんのホームページから引用させていただきました
吹上温泉 白銀荘(北海道上富良野町 北海道ツーリング2025)
白銀荘さんのホームページから引用させていただきました
2025年7月上旬
湧駒荘(リンク)のサイトから引用させていただきました
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました
どうせなら上等な方がよいですもんね
その割にはそれほど高額でもないので、利用しやすいかと存じます。
Googleマップでございます
2025年7月上旬
万華の湯さんのサイト(リンク)から引用させていただきました
十勝岳の方の温泉は素晴らしいんだけど、近すぎてこんなに十勝岳見えないしな。
行くなら晴れた日中が良いと思います。
Googleマップでございます
2025年7月上旬
⭐⭐⭐(そのために訪れたい級)とさせていただきました
「北の国から」で宮沢りえちゃんが入っていた温泉でございます。
入る前はえらい興奮していたんですが、実際に来てみれば、目の前でおじさん達が温泉に浸かっている状態ですので、すぐに冷めましたよ😏
Googleマップでございます
2025年7月上旬
フラヌイ温泉のサイトから引用させていただきました👉リンク
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました
いつもは色々な温泉を利用するんですが、良すぎてリピートしました。
Googleマップでございます
2025年7月上旬
Googleマップでございます
2022年8月中旬
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。
ただ温泉があるだけなんですけど、雌阿寒岳でもうもうと白煙があがっていたり、火口の妙に青白い池をこの目で見て下りてきたばかりですから、この温泉は間違いないです。
2025年4月下旬
火事で焼けてしまったそうで、閉館している事を知りました。
本物の源泉かけ流し温泉がなくなってしまい、非常に残念でなりません。
Googleマップです
2023年8月中旬
Googleマップです
2023年8月上旬
Googleマップです
2023年8月上旬
Googleマップです
2023年8月上旬
しかも天然温泉かけ流しですと!?
改装されているのか、中は建物の中も結構きれいですが、よくある銭湯の形式です。
無料のドライヤーはありません。
温泉は無色透明で温度は適温。
銭湯っぽい温泉ですので、内湯だけなんですけど、この価格だし、源泉かけ流しだし、別に体洗ってゆったり温泉に浸かれれば十分なんじゃ?と思います。
リーズナブルな源泉かけ流しの銭湯に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。
なんだか地元風の人たちで賑わっていました。
Googleマップです。
2023年8月上旬
2023年8月上旬
2022年8月中旬
土地柄なのかトラックドライバー風のお父さんで、大変混雑していましたよ。
同じフェリーになるのかな。
現代的で快適な王道のスーパー銭湯風の施設に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。
風情なんてありませんけど、風呂に入ってちゃちゃっとさっぱりするにはベストな施設です。
Googleマップです
2022年8月中旬
その影響なんでしょうか、外観は結構立派なホテルでしたんでシャンプーとボディーソープが備えられているものと思い込んでいましたが、洗い場にいくと何も置いていなく、手持ちのものを取りにもどりました。
ただ、自分はシャンプーがあるよりは、安くしてもらう方に一票です。
洗い場の数は十分あり、シャワーの勢いも良好です。
お湯は少し黄色っぽい透明で、温度は適温でした。
高い塀に囲まれていますので、良い景色は望めませんが、雰囲気はしっかりしたホテルの大浴場のそれで、間違い無い快適さです。
間違いのない王道のホテルの大浴場的な快適でいて、リーズナブルな料金設定に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。
しかも、ホテルのサイトによると源泉掛け流しのようです。
Googleマップです
2022年8月中旬
Googleマップです