2022年5月上旬
バイクで開聞岳の近くをウロウロしていたら、最南端の駅の看板を見かけましたね。仕事の同じチームに乗り鉄の方がいるんで、せっかく近くまで来たんだから、寄り道して報告しなければと思い、やってきたんです。駅自体は無人駅なんですが、記念撮影する人や、こんなお土産や軽食が食べられるお店もあり、とても混雑しています。
電車はやってきませんでした。
ホームの端に撮影スポットが用意されていて、実は5〜6組順番を待った後に撮影しています。
5月とはいえ南国ですから日中は暑いんです。良くジェラートはいただきますけど、チョコチップとか、ミックスとか、余計な事はなしに、マンゴーがストレートにどーんと味わえて衝撃的な甘さです。マンゴー直球勝負のジェラートに
⭐⭐(近くまで遊びにいく際に再び食べたい級)とさせていただきました。
食べログでございます
久太郎(Googleマップの星は4.3です。2022/06/18時点)
...
2022年6月15日水曜日
2022年6月11日土曜日
皆楽来(みらくる)でぶっかけ肉そばをいただく(鹿児島県指宿市)
2022年5月上旬
キャンプ場から開聞岳の登山口2合目に至る道の途中にあります。
昼前に下山できたので、ちょうど腹が減っていたんですよね。
五月の割りには暑かったので、冷たいそばの魅力に負けたところです。
駐車場は広く、観光地なのに停めてある車は意外と鹿児島ナンバーで、レンタカーや県外ナンバーの車はありませんでした。
建物は公共の宿風で間違いのない雰囲気です。
もう中に入る前から良いところを見つけた気分です✨
ぶっかけ肉そばの大盛りでございます。 そば湯があるか店員さんに尋ねたところ、すぐに持ってきてくれました。 薬味や肉とかきれいに蕎麦の上にのせられています。んがこっちは山一つ登ってきたところで腹ぺこですからね。そんなのはぐちゃぐちゃにしてやって猛烈な勢いでかき込むんですよ。あぁ、この背徳感がたまりません😆蕎麦は太めで、そば打ち体験ができたりと、本格的だと思います。なのにメニューを眺めると1000円未満のものばかりととてもお得感があるんです。観光地なのに手頃な値段の美味しい手打ちそばに⭐(満足できる級)とさせていただきました。みんな名物のそーめんを食べに行くからだと思う。穴場なんじゃないでしょうか。
食べログです
そばの館...
2022年6月1日水曜日
ディスカウントドラッグ コスモス 大隅有明店でマンハッタンをテイクアウトする(鹿児島県志布志市)
2022年5月上旬
キャンプ場を利用していると朝からコーヒーを煎れて楽しんでいる人や、焼いたベーコンの臭いがしてくるんでうらやましいんですが、自分の場合は遊びに行く準備でバタバタしているので、だいたい朝は袋パンを昨日の残りのペットボトルのコーヒーで流し込む感じです。
「リョーユーパン」って聞いたことがない会社の袋パンが店に良く並んでいて、食べたことがないような独特の種類が多めで、九州にいるうちは気になってしまって、良く食べていたんですよね。
そんな話をSNSでしていたら「マンハッタン」ってのが有名らしいって教えてくれたんです。
怪しさ満点なネーミングですよ✨
...
2022年5月28日土曜日
味仙でちゃんぽんをいただく(鹿児島県志布志市)
2022年5月上旬
長崎じゃない鹿児島でもちゃんぽんが名物のようなので、前の道を通っていて気になっていました。
ツーリングからキャンプ場に戻ってくるタイミングでちょうど開店時間になりましたんで入ります。
誰もいないのに大丈夫かって?
前の日に駐車場の様子やお客さんが何人か入っていたのを見かけたんで、それほど怖くはありません。
砂利ながら店の隣に駐車場があります。
開店したばかりのせいか、この時は私だけでしたが、後から何台か入ってしました。
いつもの調子で餃子をつけた事に後悔したんです。
というのも・・・。
...
2022年5月26日木曜日
そば茶屋 吹上庵 志布志店で黒豚つけそばをいただく(鹿児島県志布志市)
2022年5月上旬
前を通りかかった時に、大きな水車にビックリして気になっていました。
利用したキャンプ場がゴミ出し出来なかったのでなるべくゴミが出ないように外食にしたんです。
カウンターに通されました。
調理担当の店員さんの威勢の良い声が響きます。
席に座ると、お新香がぎっしり詰まったでっかい器と、冷たいお茶がでてきます。
サービス良いです✨
メニューはファミレスの様に豊富で、写真付きなのが選びやすくて良いんです。
黒豚つけそばにとり天つけました(確か大盛り)✨
そばは味も量も満足できるものですし、黒豚のつけ汁が鹿児島に遊びにきました感がでて良いですね。
十分な量のそばと、しっかりしたサービスに加えて、ご当地グルメのバリエーションに
...
2022年5月24日火曜日
佐多岬公園観光案内所で最南端バーガーをテイクアウトする(鹿児島県南大隅町)
2022年4月下旬
佐多岬の駐車場です。立派なガジュマルですよね。こんなに大きいのははじめてな気がします。佐多岬の展望台はまだ歩いた先なのですが、ここでも十分に良い眺めです✨駐車場にある観光案内所で見つけたもので、我慢できず衝動買いですよ。
んー肉は入っていなくて、じゃがいもなのかぁー。
普通に美味しいです。たまには良さげなものも身体に入れとかないとね。肉抜きなので罪悪感ありません!!ヘルシーなのに美味しいハンバーガーに⭐(満足できる級)とさせていただきました。
食べログでございます
佐多岬公園観光案内所
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他)...
登録:
投稿 (Atom)