2022年11月上旬近くのルートインに全国旅行支援(Gotoトラベル)を利用して宿泊してました。岐阜旅コインが使えるところを検索したところ、近くに名物の栗きんとんを売っているところを見つけて、お土産を買いにきたんです。国道19号線沿いにありますので、バイクでの利用だと便利ですね。お土産だけじゃ無くて、甘味処も併設されており、こちらで飲食もできるようです。駐車場は車の人は空き待ちの方もいたようですが、バイクでしたので隙間に停めさせていただきました。店内は混雑はしていますが、動線がしっかりしていて案外スムーズに購入できます。ただ、お土産にしては1つ200円を超えますので、会社でチーム...
2022年12月5日月曜日
2022年12月1日木曜日
プリンス松葉でメキシカンスパゲティをいただく(岐阜県中津川市)
2022年11月上旬向かいにあるルートインに泊まっていたんですが、その昭和レトロな外観が気になって仕方ありませんでした。後で岐阜旅コインが使える事がわかって、速攻行きましたよ😄何かコテコテで良いっす✨お昼だったらパフェいっとくかもしれない。おじさんひとりだけど多分人の目なんかに負けない。意外にも注文はタッチパネルなんですね。新しいところもありました。つーか、敢えてこの雰囲気を残してるって事なのか!?メキシカンスパゲティの大盛でございます✨どのへんがメキシコなのかちっとも分かりませんがボリュームが半端ないし、大好きなハンバーグとスパゲティですからガツガツいけるし、もうお腹いっぱい...
2022年11月27日日曜日
ふる里でころそばと五平餅をいただく(岐阜県恵那市)
2022年11月上旬全国旅行支援(Gotoトラベル)でいただいた、ぎふ旅コインを消化しようと、お腹が空いた時に使える飲食店を検索して見つけました。せっかく岐阜に来ているんだからテレビで見かける五平餅なんか食べたいですもんね。岩村城下町の古い町並みからは少し離れたところにありますが、無料解放されている駐車場のすぐ横にあります。先客が3グループ入っていまして、お店の方が見当たりませんでした。寂しいひとり旅ですからそんなに急がなくても良かろうと思い、しばらく待っていましたら奥から料理を運んできたお店の人に、ようやく気が付かれました。そんなに大きな店ではありませんしね。素朴で近所にあるお店のような雰...
2020年4月14日火曜日
インド料理 ラサマンダ(岐阜県岐阜市)

2014年8月
市街地なんですが、駐車場も十分広いです。
やっぱりこうでなくっちゃいけません。
入り口左側がレストランになっていました。
自分の場合、こういう専門店って何を頼んでよいのやら迷うんですけど、セットのメニューが結構あってファミレス感覚で選び易かったです。
日本語が片言のかたもいらっしゃいましたが、きっと人柄なんでしょう、結構楽しかったです。
「ソルト」って発音良すぎて聞きとれなかったですよ。
料理も大変美味しくて、思い切ってやや辛めをお願いしたんですけど、これがちょうど良かったんです。⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。
オススメできます。
っていっても岐阜にあるんで、そうそう行けませんけど
おまけ。
せっかくだからと「岐阜シティ・タワー43」に連れてきてもらいました。
道三や信長が住んでいた金華山が普通に見えます。
赤丸のところにちゃんとビルのロフトがあります。
うちの近所のは所詮アリオの1角のやつだしね。
岐阜っていえば、合掌造りの家や高山のような古い町並み、乗鞍のような豊かな自然を連想しますが、岐阜市内は県庁所在地ですんでね。
がっかりするほど大都会です。
食べログでございます
ラサマンダ
...
2020年3月26日木曜日
舞台峠観光センターの高山ラーメンと五平餅(岐阜県下呂市)

2018年6月
ドライブイン風の施設です。
お土産コーナーの奥に食事スペースがあります。
高山の山の方でずっとアラレの中を走っていましたから、体の芯まで冷え切ったところです。
高山ラーメンが素朴で暖かくて涙が出る程ありがたかったです。
エゴマの五平餅にしました。
自然な甘さに何だかホっとします。
美味しくいただきました。
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。
NHKの朝の連ドラのためでしょうか。
五平餅をイケてるお姉さんが歩きながら食べていたりします
食べログです
舞台峠観光センター
関連ランキング:定食・食堂...
登録:
投稿 (Atom)