ラベル ステップワゴン RF3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ステップワゴン RF3 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月1日火曜日

さようならステップワゴン(RF3)

 


駐車場に10cmほどの水たまりができていることに気が付きましてね。

ボンネットを開けるとラジュエター液のタンクがMIN以下になっているじゃないですか!!

バイクに続いてステップワゴンもラジエターが駄目になったんだろうとディラーに見てもらったところ、ラジエター本体やホースからの漏れでは無くて、エンジン本体上側のつなぎ目から漏れていたそうです。

運の悪いほうだそうです。

エンジンからオイルのにじみも出ていました。

パッキンのようなものを交換すれば治るかもしれませんが10万円ほど費用がかかり、治らない可能性もあるそうです。

もし治らなかったら今度はエンジン載せ替えになり、60万円ほどかかるそうです😱

愛着がわいていたので載せ替えるつもりで最悪70万円もどうやって工面しようか悩んでいましたが、一晩寝てみた後に考えると、奥様も自分もライフスタイルがずいぶん変わって、少人数で出かけることが多く、ちょうど良い機会だと思い乗り続けるのは止めました。

広々と車中泊ができなくなるのは残念ですけどね。

ただ、新しい車ができるまで2ヶ月かかるんだそうで、ラジエターの漏れ止めを入れつつ、走るたびに液を補充しています。

画像は念のためオイルのにじみ止めも入れるところです。


ちょー今更遅すぎますが、車の感想を少しだけ書きます。

エンジンのおかげか高速道路でも快適に走ると感じていました。

ただ、ワインディングは車体が大きく振られる感じがして、走る能力はあるんでしょうけど怖くてアクセルを踏めませんでした。

特に後部座席の方が影響があるようで、どれだけ中央道で大渋滞していても「山道は絶対イヤ」と何度も家族にお叱りを受けています。

良いところは何といっても車内が広いところでしょう。

キャンプの帰りに何も考えずに荷物を放り込んでも、後部の視界が確保できるほどに余裕があるのが良いです。

ママチャリも積めますし、家具やウッドデッキの木材も普通に積めます。

子供やそのお友達の送迎にも大活躍しました。

何より出掛ける前に2~3列目をフラットにして布団を敷いておいて、シートアレンジを変えることなく1週間連続で車中泊を普通に続けられます。

外観がシンプルなデザインなためか、しだいに味がでてきて、15年間壊れるまで乗り換えの話は出ませんでした。

家族も「別に嫌じゃ無いし、わざわざ高いお金払って乗り換える事ないんじゃない?」って感じです。

デザインした人、天才!!


いまいちなところは、これは他の車でもそうなのかもしれませんが、10年を超えたくらいから、色々と修理が必要になってきました。

ボディーの塗装があちこちで剥げてきてタッチペンで塗っていましたし、ワイパーのアームが錆びたり、電動ミラーや点火プラグ装置やブレーキキャリパーが故障して修理しています。

造っていただいたかた、メンテナンスしていただいたかた、お世話になりました!!

良いクルマをありがとうございました。

2020年10月26日月曜日

ステップワゴン号のエンジン警告ランプが点滅する!!!



本当に今まで故障らしいものは無かったんですが、エンジンをかけて出発しようとすると、妙にエンジンが共振する感じがして、エンジン警告灯が点滅したんです。

すぐそばにディーラーがあったのですが、ゴールデンウィークですからお休みです。

一応走れるんですけど、ここは群馬県の沼田です。

幸いにしてコンビニに停めさせてもらいましたので、トイレも借りられますし、水も食料もあります。

高速道路で止まって茫然と遠くの空を見るはめになるよりは、電車で帰った方が利口だと思ったんです。

任意保険のロードサービスには距離に制限があるのですが、ホンダトータルケアーに連絡したところ、いつものホンダのお店までレッカーサービス代の差分を後で払ってくれるっていうんです。

直ったらすぐに取りにいけるし、直るまで代車を借りれるかもしれないんで地元のディーラーまで運んでもらうことにしました。



すぐに使いそうなものだけバイクのサイドバッグに入れて持ち帰ります。

本来の使い方ではありませんが大活躍しました。



昨日、焼肉を食べた「あおぞら」さんが見えます。

もちろん山登りなんて中止ですから、結果スタミナつけなくても大丈夫でしたね。



タクシーで沼田駅に到着です。



女子高生の作った座布団にありがたく座らせていただきました。

人のやさしさが身に沁みます。

新幹線使ったのですが、帰宅する前に故障した車が地元のディーラーに到着したんです。

原因はプラグ発火装置の故障で、すぐ部品が取りよせられて、ステップワゴン号はその日の夜には家に戻ってきました。

修理費用は5万円くらいでした

2020年10月9日金曜日

カーバッテリーを交換する(Panasonic caos)



ディーラーで12ヵ月点検した時に加えて、ガソリンスタンドで安全点検した時にもバッテリーの交換を勧められまして、とうとう諦めました。

元気にセルが回っているように思ったんですけどね。

購入してから6年以上経過しているので十分粘ったでしょう。

もちろんこれだけ長持ちしましたから、前回と同じ製品に交換です。

今回はライフウインクというバッテリーの交換時期を教えてくれる装置も一緒に付けます。



ライフウインクのうら側です。

シールになっていてバッテリーに張り付けるようになっています。



まず、ボルトを取ってカバーを外して・・・。



端子を外します。



新しいバッテリーに置き換えて端子&カバーを元に戻した後に、ライフウインクを端子に取り付けます。



エンジンをかけるとライフウインクのランプがピロロロロと点灯します。

ちょーかっこいい



ネットで購入しましたので、古いバッテリーを空き箱へ入れて宅急便の事業所に持って行き、購入店へ送り返しておしまい。

これで今度こそギリギリまで粘れるはずですが、このまま今の車を20年以上乗り続けないと最高記録は更新できませんから難しい気がします

広告です

2020年10月4日日曜日

ステップワゴンのタイヤ交換(グッドイヤー ベクターフォーシーズンズ ハイブリッド)



オールシーズンタイヤ(人生初)にしてみました。

うちのオフロードバイクと同じマッド&スノーマーク付きです。

結構深い溝で、バイクタイヤのTRAILMAXくらいはあるかな。

年1度の点検にあわせて履き替えていましたので、手数料は気になりませんでしたが、毎年2回、タイヤを車に積んで、履き替えをお願いして、車から下してしまう作業が面倒になったんです。

しかも、雪が積もった翌日以降は路面の雪が解けて凍結しなくなるまで、私も含めて怖くて誰も運転しませんしね。

うちの場合、せっかくスタッドレス履いても意味ありませんでしたよ



アメリカのメーカーなのに、何故かうれしい日本製です

私も奥さんも、夏用のタイヤとオールシーズンタイヤの違いは感じませんでした。

バイクでも街中走っていて、純正タイヤとブロックタイヤに違いに気付かない人間なので、分かる訳がありません

燃費が若干落ちて、ライフが多少短くなるのかもしれませんが、ほぼ街乗りなので、結果が出る頃には車が変っている気がします。

ただ、直前まで悩みましたよ。

アルミホイール付きの夏タイヤが買えるくらい良い値段しますから。

-----------------
2017年7月追記

高速道路を走るとハンドルが明らかに軽くなって少し怖いかな。

まだヒゲが残っているからかもしれませんし、もう少し様子を見ます。

-----------------
2018年2月上旬追記

感覚はスタッドレスタイヤと同じです。

なので、乗り心地は夏タイヤに比べて劣ります。

スピードを上げるとフワフワして気持ち悪いですが、法定速度+αで走る分には全く問題ない気がします。

うちは走りを楽しむ車ではありませんので必要十分でございます。

冬場の性能を試せたのは、凍結していそうな地域に山登りへ行くときに何度か使った位です。

この間の大雪のときも、ガッツリ全面凍っている時は走っていませんが、路面に雪が残っている時も何度か走っています。

スタッドレスタイヤとの違いは私には感じませんでした。

南関東の場合、ほとんど雪が降ってもすぐに溶けてしまうのに、運が悪いとガッツリ積もって身動きとれなくなり街中大騒ぎになりますしね。

自分の地域にちょうど良い性能だと思う。

-----------------
2018年2月下旬追記

近頃馴れてきたせいか、乾いた路面や雨の日の乗り味など全く気にならなくなりました。

アメリカメーカーのMADE IN JAPANていうのがCOOL

バランス的にはオフロードバイクの純正トレイルタイヤ位だと勝手に納得しています。

きっとしっかり走りたい人はオンかオフのどちらかに振りたくなるに違いないです。

オールシーズンタイヤも、オフロードバイクのように夏:冬で8:2とか5:5向けの設計とか選択肢があると楽しいかもしれませんね。

何よりあの煩わしいタイヤを運んで交換してもらってタイヤをしまう作業をする気になりません。

面倒くさがりの人にちょーオススメできます

2020年10月2日金曜日

ステップワゴンのエアクリーナエレメントを交換する


12か月点検に出したらディーラーからエアクリーナーの交換を勧められましてね。

帰宅してネットの書き込みを眺めていると自分でもできそうだと思ったんです。

ステップワゴンでも沢山の種類があって、いまいち部品がはっきりしないので、部品はディーラーで購入しました。

自分で交換したい旨をスタッフさんに伝えると、赤丸の部分も外したほうが作業し易いからとアドバイスもいただきました。
その節はありがとうございました。



きっとプロが整備する前提だからなんでしょう。
やっぱり、オフロードバイクとは勝手が違いました

スペースが狭いんですよ。

メガネレンチやソケットが届かなくて、ホームセンターでエクステンションバーを買い足します。

早くも工賃払うのと、かかる費用は同じになりました。


ボルトを緩めて、パイプを2つ外して・・・。



ふたを外したところです。

エアエレメントが出てきました。



ずっと変えていませんでしたから、随分汚れています。



突起を合わせて、エアークリーナーエレメントを置いて、カバーを元に戻して、おしまい。

2020年5月29日金曜日

ステップワゴンのシートカバーを交換する

2012年12月


子供たちはシートのほころびがありますと、中のスポンジをほじるんですって

その対策です。
今回は新車時から「ブロス クラッツィオ」っていうカバーをつけました。

特徴は2~3万円で購入できて、必要な部分だけでも取り寄せができるってことでしょうか。

助手席の背もたれと座面の交換するところです。
まずピンを抜きます。



下側のプラスチックパーツをはずします。

プラスチックは良く壊すんですよね。
超慎重に。。。

私はあちこち壊してしまっていますので、もう諦めていますが、無傷の車をお持ちの方は断然プロにお願いすることをオススメします。

こんな感じのミゾになっています。



7年ぶりにシートを見ましたが、新品同様ですね。
ただ、ボディーはさすがに劣化がすすんでいますので、違和感があります。


ヒジ置きの蓋をリムーバーで外します。

結構硬いです。



こんな感じのかえしです。



ヒジ置きを外します。



付属のバッグは未使用ですよ。



背もたれを被せたといころです。

背中側から前に寄せて、カバーを下に押し込んでいくと、立体的になると説明書にはあるのですが、何度寄せても縫い目がシートとあっていません。

結局、このぐらいで勘弁してやりました。



カッターで少し切れ目を入れて、ヒジ置きのための金具を出します。



しっかり金具がシートから出ませんので、一旦、ナットだけで締めますと。。。



奥までしっかり金具が出てきます。



次は座面です。
縁と縫い目を合わせてます。



シートのミミをプラスチックのパーツにねじ込んでいきます。



マジックテープで止めて終了です。



最後に3列目の背もたれも交換です。



上から被せて、シートのたるみを寄せていきます。

綺麗にはできませんでしたけれど、なんとか交換できています。

今回は助手席の座面、背もたれ、3列目左側の背もたれの3箇所で1万円ほどでした。

結構面倒な作業です。

今となっては、新車時から取り付けなくても良かったような気がしています

-------------------
2019年5月追記



長い事座ったりしますので、次第に傷んできます。

乗り降りするときにズーーっとケツを擦りますから仕方ありません。



新車の時からカバーをかけていますから、新品同様です

でも、買取価格なんて年数立ち過ぎてゼロですから中古で購入する人が嬉しいだけな気がします