ラベル 食べ歩き22-静岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ歩き22-静岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年6月6日木曜日

もちやで草大福をお土産にする(静岡県富士宮市)

 2024年5月中旬いつもの箱入りのと違って草大福にしました。国道沿いにお店があって、駐車場も広く立ち寄り安いんで前を通る時には良く休憩します。いたって普通の美味しい草大福ですよ。賞味期限が一日しかないんですが、日もちするよりは美味しほうが良いですからね。美味しい名物に⭐️⭐️ (近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。感動的にすごいということではなくて、何だか懐かしい感じがするので、だいたいお土産にしています。食べログでございます ドライブイン もちや 関連ランキング:和菓子 | 富士宮市そ...

2024年5月13日月曜日

牧場の家でソフトクリームをいただく(静岡県西伊豆町)

 2024年4月中旬西伊豆スカイラインをツーリングした時にいただきました😋ミルク感があって、しっかり甘いです。牧場で作っているソフトクリームですから間違いありません。お店の外の席からは、西伊豆の海が広がります。最高の眺めです👍甘いソフトクリームと店前に広がる絶景素に⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました駐車場はそこそこの数がありますけど、斜めになっているところが多くて、少し停めるのに気を使います。枠線に沿って停めると倒れてしまいそうで、斜面の上をバイクの前方を向けて停めさせてもらいました。食べログでございます牧場の家 関連ランキング:そば(蕎麦)...

2024年5月11日土曜日

松葉茶屋で山菜釜めしをいただく(静岡県伊豆市)

 2024年4月中旬山菜釜飯でございます✨️釜飯ですから30分以上は待ったんですけど間違いない美味しさですよ。少し薄味ですが、言い方を変えれば「やさしい味」ですよね。良い年ですから血圧なんかも気にしないといけませんから。釜飯だけですと足りなかろうとあたたかいワンコイン蕎麦も注文しました✨️実は冷たい蕎麦を頼もうとしたら店員さんに「釜めしに合わせるなら冷たいものより、温かい味噌汁のほうがおすすめですよ。」とわざわざ静止されて言われたもんで、蕎麦でも温かいほうにしたんですよ。暖かい蕎麦の残り汁の中に釜めしのふちにくっついた焦げた飯を投入したら、絶妙なバランスの味になって、超絶旨すぎてビビリました😆😆😆やっぱり言われた通り温かい汁物にして良かった。よくメニューを眺めるとオススメされていた味噌汁というのも鉄鍋に木のふたがのっているようなちょっと良いやつのようですね。あたたかい蕎麦とお焦げご飯のハーモニーに⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました釜めしも蕎麦もそれぞれ食べると普通でしたが、フュージョンするとすごかったです😄お店の外観です。実はすぐ近くにある蕎麦屋のやまびこさんが1時間待ちということで、やってきました。すごく空いていて待たずに座れたんですけど、味も雰囲気もそこまでの差は無いように思いました。これがネットの効果なんですかね。まあ、そういう私もいつもは車で数分の範囲なら評価の高い順に行きますから。この日はみんなでツーリングにしている時でしたのでそんなに移動はしたくなかったんですよ。駐車場は舗装されています。中は座敷になっています。庭の眺めも良い感じです。山菜釜めしを単品で注文しましたが、セットもあります。釜めしはしっかり量があったので、ワンコインそばでちょうど良かったです。超有名店の近くで長く頑張って営業しているお店って、それなりに戦えている訳で、実はレベルが高いのかもしれません。利用しやすいですしね。食べログでございます松葉茶屋 ...

2023年12月22日金曜日

さわやか 函南店でげんこつハンバーグをいただく(静岡県函南町)

 2023年11月下旬入り口に入ると受け付けの装置が置いてあります。タッチパネルを操作して番号が印刷された紙を持って待つ感じです。げーーっ130分待ちかぁなんて外に出ようとしたら店員さんに呼び止められましてね。「今すぐでしたら入店できますが?」よく分からないけど待ち時間無しで入れてラッキーじゃんって、ルンルンテーブル席に案内されて納得しました。席がガラガラなんですよ。金曜日の16時過ぎでしたので、皆さん予約だけ入れていただけなんでしょうね。子供達が下校しているのも見かけましたし。メニューや店内もそうなんですがファミレスみたいです。メニューを一通り眺めたものの、よくテレビで見ていたんで迷わずげんこつハンバーグにします。ジュージューいってるんですよ✨️何ならこれでご飯食べれます👍和風のセットが嬉しいです。これなら無心で無限な食べられます✌️リーズナブルで熱々のハンバーグに⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。ハングリータイガーと何が違うかというと、その庶民的な価格ですよ。これなら何度もリピートしたくなるのも分かります。駐車場で停まっている車は県外ナンバーばかりですから、少し人気が落ち着いてくれると良いですね。食べログです さわやか...

2023年12月16日土曜日

天杉でヒレカツ刺身定食をいただく(静岡県御殿場市)

2023年11月下旬御殿場で温泉に入ったり、買い出しをしていると、御殿場あたりはやたらと飲食店が多い印象を受けました。これから1時間以上は移動するんですが、お店を選べるところで食べていった方がかしこく思ったんです。外観は定食屋っぽいです。店の前が砂利の駐車場になっています。看板にも味が出ています😀カウンターに座るとオープンキッチン(?)になっていて、おじちゃんが調理するのを眺めていました。こちらはヒレカツです✨️これだけでもボリュームありますが…プラスお刺身付いてます✨️味は定食屋のイメージ通りです。たくさん食べられるって幸せですよね。こんなにおかずがたくさんあるんで、ご飯の割合が全然合い...

2022年1月4日火曜日

松翠で地魚丼をいただく(静岡県松崎町)

 2021年12月中旬 天城峠のあたりで遊んでいた後。 伊豆に温泉自体はたくさんありますが、コロナ騒ぎで休業中だったり、昼間だけの利用だったりと、夜もやっている日帰り温泉を利用し大沢温泉にたどり着いたんですが、スーパーのお惣菜コーナーで夕飯を済ませるのも勿体なくなったんです。 良く見ると、なまこ壁ですよ。 通りから車1台分の幅の路地に入ったところにありました。 店前が砂利の駐車場になっています。 メニューでございます。 ネットで調べたらいくつか海鮮を出してくださるお店が出てくるのですが、当方えびがあまり好きではございません。 どこも立派な海老が売りのようで参りました。 ...

2020年4月19日日曜日

カウボーイズのステーキ(静岡県伊東市)

2014年7月 寄り道してパワースポットの箱根神社にお参りしているところです。 縁結びで有名みたいで、若い娘だらけで浮かれ気分でございます😄 おっさん3人連れが、すごく浮いて見えます。 ステーキ屋です。 入り口から良い雰囲気出しています。 店内はもっと凄い感じです。 こだわりが伝わってきます。 0.5ポンドステーキでございます🌟 肉ともやしとご飯の組み合わせがシンプルで旨いです。 もう立派な観光スポットですよ👍⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。 食べログでございます ステーキサロン・カウボーイズ 関連ランキング:ステーキ...