2021年12月中旬
旧天城トンネルまでは砂利ダートとはいえ綺麗に整備されており、普通の自動車でもなんとか走れます(車を汚したくない人はよした方が良いです)
当方は敢えてダートを走りに来た変態野郎でございますから、水生地下駐車場に車を停めて、ここから自転車で出発します。
旧道に入ってしばらくすると砂利ダートが始まります。
あまり景色が良いとは言えませんが、昔の人が通ったのと同じように走っていると思うと、歴史を感じられてとっても良いっす。
ちょっと大げさですけど、熊野古道や箱根の石畳と似ています。
旧天城トンネルの入り口横には立派なトイレがありました。
...
表示言語を選択してください
自己紹介
- かず太郎100%
- 休みの日は庭いじりしたり、山歩きしたり(走ったり)、温泉につかったり、たまに観光やご当地グルメを堪能しています。 どうぞよろしく。 当ブログは自由にリンクを張っていただいて構いません。また、連絡も必要ありません。
カテゴリー
- お土産 (46)
- くらし (12)
- ちょっとSDGs (1)
- カー用品 (6)
- キャンプ・車中泊 (21)
- キャンプ用品 (2)
- サイクリング (17)
- ステップワゴン RF3 (8)
- スペーシア (9)
- トレイルランニング (10)
- 山歩き (98)
- 山歩きで利用した宿 (1)
- 新しい生活様式テイクアウト (59)
- 日帰り温泉 (306)
- 北海道 (13)
- 青森 (7)
- 岩手 (2)
- 宮城 (3)
- 山形 (5)
- 福島 (7)
- 茨城 (1)
- 栃木 (2)
- 群馬 (17)
- 埼玉 (17)
- 千葉 (6)
- 東京 (22)
- 神奈川 (52)
- 新潟 (3)
- 富山 (1)
- 石川 (4)
- 福井 (3)
- 山梨 (46)
- 長野 (35)
- 岐阜 (8)
- 静岡 (26)
- 三重 (1)
- 京都 (1)
- 兵庫 (1)
- 和歌山 (5)
- 広島 (1)
- 徳島 (1)
- 愛媛 (5)
- 高知 (1)
- 大分 (1)
- 宮崎 (4)
- 鹿児島 (4)
- 林道サイクリング (1)
- 自転車用品 (16)
- 観光名所巡り (23)
- 北海道 (2)
- 埼玉 (1)
- 千葉 (4)
- 東京 (2)
- 神奈川 (11)
- 山梨 (1)
- 趣味の園芸 (55)
- 食べ歩き (331)
- 北海道 (13)
- 宮城 (3)
- 茨城 (3)
- 栃木 (3)
- 群馬 (5)
- 埼玉 (5)
- 千葉 (6)
- 東京 (43)
- 神奈川 (170)
- 新潟 (1)
- 富山 (2)
- 石川 (3)
- 福井 (3)
- 山梨 (23)
- 長野 (10)
- 岐阜 (5)
- 静岡 (7)
- 愛知 (4)
- 和歌山 (2)
- 鳥取 (1)
- 島根 (1)
- 岡山 (1)
- 広島 (1)
- 愛媛 (3)
- 福岡 (1)
- 熊本 (2)
- 宮崎 (2)
- 鹿児島 (6)
- DIYメンテ (18)
- MTB (29)
- N-VAN (10)
ブログ内人気記事10選
-
家で飲むときは尿酸値を気にして第3のビールからハイボールに変えたんですけど、別にウイスキーで割ることもなかろうと思ったのがきっかけでございます。 ただ、やっぱり炭酸が良いんですよね。 小生、良い年のおやじながら甘~いジュースみたいな酒もひそかに好きだったりします。 飲み会ですと...
-
2025年1月下旬 心が折れて二度寝したもので、宮ヶ瀬ダムにやってきました。 駐車場の入口でスタッフさんに利用目的を聞かれます。 素直に「高取山に登りにきました」 と伝えると、見学じゃなくて登山利用でも拍子抜けするほどウエルカムな感じで、駐車場の許可証を感じよく持ってきてくださ...
-
2013年10月 お店が開店していなかったので向かいの野菜直売所でお買い物中です。 無農薬栽培だそーです。 いつか行こうと気になっていましたが、大体この辺りを通るのが朝早くか夜遅くなりますんでね。 なかなかタイミングが合わなかったんです。 野菜を買っている...
-
2025年2月上旬 宮川公園の駐車場でございます。 停めさせていただいたのですが、かなり人気がありまして、自分と後から来たもう1台で満車になりました。 公園だけあって、周りは畑なんですけど、ジョギングや釣竿持っていたりと賑わっていました。 高い建物は無いし、海が見えたりするし、...
-
2024年12月下旬 年に1~2度しか雪が積もらない地域に住んでいて、雪が積もったら車は使わないんで、夏用のタイヤしか履いていませんが、念のためチェーンだけはお守り代わりに用意しておこうと思い、マニュアルを見ているところ。 あれ?と思ったんですよ。 中古で購入したんですが、前の...
-
2025年2月上旬 富士山がはっきり見えます✨️ 無事に早起きに成功したので、アクアラインを通ってやってきました✌️ こちらは東京湾フェリー金谷港の近くにあるプールの隣りにある浜辺です。 公園になっています。 プールのトイレは鍵が閉まって使えませ...
-
2019年8月 杏仁豆腐です。 とにかくベタベタするので、包丁にくっついて綺麗に切れません。 試食で出されていたのは、きれいな断面で切られていたんですけどね。 味は杏仁豆腐で、食感はべたっとします。 黒砂糖です。 比べにくいから普通の白を買ってくるようにと叱られました また...
-
2025年2月上旬 鋸山に登った後に利用しました。 道沿いにあるので、全く迷いませんでした。 駐車場はかなりの台数が停められそうです。 駐車場から海を撮影してみました。 海の近くと言うよりは、もはや隣に接しています。 1階がお土産コーナーになっていて、2階に温泉と食堂があって、...
-
2023年5月下旬 人生初のソフトクリームの巻きでございます✨ 味的には普通の観光地で良く売っているソフトクリームなんですが、この高さがすごいです! しっかり巻かれていて倒れないんですよね。 しかし、どうやってこの高さを作っているんだろう。...
-
2025年2月上旬 丹沢湖の東のあたりに広い砂利の駐車場があります。 冬場の平日ということもあるのか、自分も含めて3台だけで、装備を見るとガチっぽい人しかいませんでした。 9時前に出発します 歩き出してすぐの所に第1発電所があります。 ダムカードをもらうには、ご自身の写りこんだ...
連絡フォーム
Powered by Blogger.