ラベル 食べ歩き20-長野 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 食べ歩き20-長野 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年8月20日日曜日

日帰りカフェ2034でソフトクリームをいただく(長野県松本市)

 2023年7月中旬王ヶ鼻まで歩いてきた帰り道です。美ヶ原最高地点の王ヶ頭へ到達したあとに立ち寄りました。こちらは王ヶ頭ホテルの裏側です。ホテルにカフェが併設されていて、入口を見るといつものソフトクリームの置物があるじゃないですか?バイク乗りがソフトクリームをスルーして帰るわけありませんよね。券売機で食券を購入してお姉さんに渡すとすぐに持ってきてくださいました。カフェの中は山小屋風で15時ぐらいだったためか、席も十分にあり座って食べられました。つやつやのソフトクリームでございます✨とにかく味が濃いめでシャリ感はなくて、王道のクリーミーなタイプでございます。濃いめで王道のソフトクリームに⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。牧場でそのあたりに牛さんがたくさんいますから、間違いないでしょう。食べログです 日帰りカフェ2034 ...

2020年9月10日木曜日

ロッジ花紋のソフトクリーム(長野県東御市)

みんなでバイクツーリングをしていると、何故か良くソフトクリームを食べます。 たくさん種類があってどれが一押しかはっきりしないんで食べたことの無い組み合わせにしました。 確か巨峰&ブルーベリーがだった気がしますけど、正直味が混ざっちゃって良くわかりませんね😏 30℃超の中走ってきたんで、もちろん冷たくて美味しかったですよ😄 ⭐(満足できる級)とさせていただきました。 食べログです。 ロッジ花紋 関連ランキング:アイスクリーム | ...

2020年9月7日月曜日

蕎麦の茶屋 丸山のおしぼりそば (長野県東御市)

店前が砂利の駐車場になっています。 上信越道の東部湯の丸ICを降りて県道94号線を地蔵峠に向かう途中にあります。 向いはイタリア料理のお店です。 ランチであれば少し頑張ればイタリアンレストランでも大丈夫でしょうけど、みんなの意見がまとまるかというと、なかなか難しいですね。 やっぱり長野ですから蕎麦にします。 どこの蕎麦屋もレベルが高いです。   おしぼりうどんでございます。 まずは辛い大根の汁につけて食べます。 味変で薬味にくるみを足して、ずずーーー。 さらに味変してそばつゆを入れて、ずずーーー。 鉄板です😄 ⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。 食べログです。 蕎麦の茶屋 丸山 ...

2020年7月31日金曜日

草笛本店(長野県小諸市)

草笛さんです。(建て替えたようです。2020年7月追記)懐古園の向かい側にあります。上げ底じゃなくて、底のほうまでマジでしっかり入っています。これで中盛りですぞ。名物のおはぎも食べてお腹いっぱい大満足でございます😄⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。スッポリ入って落ち着くんでしょう。自分もたくさん食べて、若干眠いんで、気持ちはわかり...

2020年7月30日木曜日

そば処 おっこと亭(長野県富士見町)

やっぱり蕎麦が大好き小淵沢ICから高速道路を降りて、大好きな道の1つ「エコーライン」に入る少し手前にあります。大盛の幸せ板そばをみんなで食べるのが大好きです。長野県内でいまいちな蕎麦屋ってあるんでしょうか?ほんとレベル高いと思う。⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。周囲のさわやかな景色と、みんなで楽しく蕎麦を食べる雰囲気も込みで、オススメでき...

2020年3月23日月曜日

信州蕎麦の草笛 MIDORI店の冷やしたぬき(長野県長野市)

2018年9月上旬 長野駅近くで泊まったビジネスホテルのスタッフさんに夕食のオススメを聞いたところ、私の体格を眺めて(?)勧めてくれました。 長野駅の駅ビルにあります。 コイのあらいを堪能しているところ。 刺身を頼むと旅行気分が出るので、つい頼んじゃうんですよね~。 冷やしたぬきの中盛りでございます。 ちょんちょん蕎麦をつゆにつけてすするより、ガツガツ食べられますので、近頃はこっちが好み。 中盛っていったって800gあるっていうんですから、量は大満足 味だって地元の蕎麦屋より美味しいんだから困ったもんです。⭐⭐⭐(そのために訪れたい級)とさせていただきました。 大盛り好きにオススメできます!! 食べログでございます 信州蕎麦の草笛 ...

2020年3月19日木曜日

どんぶりや 風とりの馬刺し丼(長野県小海町)

2019年9月上旬 八ヶ岳辺りをツーリング中に立ち寄りました。 国道沿いにありますので店の位置は分かりやすいです。 10台位停められる駐車場があり、バイク6台ですが十分に停められます。 店内は定食屋の様な雰囲気です。 馬刺し丼です 夕飯に単品で食べたりしましたが、ここまでメインで馬刺しを食べられるのは珍しい。 味は想像通り馬刺しそのものなんですけど、ご飯の上に沢山のっかっていますから相当テンションあがります。 美味しく頂きました。 他にも丼ぶりメニューが沢山あります。 ツーリング先で観光地価格のランチにお困りのかたにオススメできます。⭐⭐(近く...

2020年3月13日金曜日

草笛 上田店のぶっかけ冷やし肉そば(長野県上田市)

2019年10月上旬 後輩とツーリングでしたので良いところを見せようと天ぷら単品で注文してみました。 ただ、この配慮が余計でした‌ メニューです。 悩んだ末、ぶっかけ冷やしそばにラー油と酢をかけるやつです。 限定物に弱いんですよ。 デカ盛りの有名店ですから😁 相当がっつりです。 全然変な組み合わせで無くて 普通に美味しくいただきました。⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。Googleマップでござい...

2020年3月11日水曜日

ガラスの里レストランの野菜たっぷりグリーンカレー(長野県諏訪市)

2019年10月上旬 近くに遊びに行く時は、なぜか美術館のお土産コーナーに置いてあるカリンジュースを買って帰るのが恒例化しています。 家族の評判が良いんです。 諏訪湖沿いに流して走ってきたのですが、お店を決めきれず、結局ここにします。 気持ち高級な気がします。 おしゃれな事に良い感じのサラダが先にきました✨ しまったぁ 庶民の味方のカレーとはいえ、ガッツリとはいかないようです。 量は物足りませんが、妙に旨い野菜です。 カレーもかなりスパイシーで美味しくいただきました✨⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。Google...

2020年3月10日火曜日

長門牧場のソフトクリーム(長野県長和町)

2019年10月上旬 バイクツーリングの休憩ではソフトクリームを食べがちなんですけど、長門牧場さんの巻きは良心的です✨ 牧場の風景で食べると美味しさが割り増しされますよ。 標高も高めで温暖化の影響を受けてもちょー快適😄 ⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。オススメできます!! 食べログです 長門牧場 関連ランキング:その他 | 長和町その...