ラベル 日帰り温泉22-静岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り温泉22-静岡 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年12月30日土曜日

河鹿の湯(静岡県伊豆市)

2023年11月下旬八丁池まで散策した後に利用しました。ちょっと細い道に入って本当にナビ合っているのか?っと疑いながらゆっくり走っていくと、入口が見えます。さらに奥へ入っていくと駐車場がありました。規模の割にはしっかり、駐車スペースがあります。車が無いと不便ですもんね。駐車場の前に流れる川がえらくきれいだったもんで撮影してきました。後から調べたところ、どうも狩野川らしい。そういえば渓流釣りの師匠が良く釣りにいくと話していました。銭湯のような雰囲気の建物なんですが、トイレはウォシュレット付の良いやつです。脱衣場はかごのタイプです。   たまたまソロの時間があったんです✨シャンプ...

2023年12月14日木曜日

木の花の湯(静岡県御殿場市)

 2023年11月下旬大野山登山の後で利用しました。Googleマップで移動の途中に立ち寄れそうな日帰り温泉を探していたところ、何だか評価が高かったんですよね。のどかなところを走っていると、突然渋滞に突入してビックリ😱こちらの温泉はアウトレットモールに隣接していたんですよね。ちょー立派な駐車場ですが、温泉の利用時間に応じてサービス券がもらえますから、温泉利用だけなら駐車場無料で利用できます。ホテルと同じ建物です。ただ日帰り温泉はホテルの入り口とは別になっていて、左側にありました。富士山が近い土地柄だからか外国の方もたくさんお見えになっています。景気を下支えていただきありがとうござ...

2022年1月2日日曜日

大沢温泉 依田之庄(静岡県)

 2021年12月中旬施設の前に砂利の駐車場があります。新しい温泉らしいんですが、建物がえらく和テイストな感じなんで感激していましたら・・・。何のことは無いリアルに古い建物らしい。廊下にこの温泉施設の写真が飾ってありました。温泉部分より広い部分が文化財になっているそうなんですが・・・。んーーー午後3時でおしまいみたいです。残念。トイレも文化財感があって良い雰囲気です。でも安心してください。便座自体は現代の高機能トイレでした。洗い場の数は十分あり、シャンプー&ボディソープ完備、シャワーの勢いも良好です。天井がえらい高くて体を洗っているときにちょっと寒かったですけど、湯舟に入ってしまえ...

2020年10月25日日曜日

接阻峡温泉会館(静岡県川根本町)

温泉施設の向かい側に駐車場の入り口があります。温泉に気を取られていて気が付かずに通り過ぎてしまいました。奥に結構大きな駐車場があります。自治会館風のたたずまいでございます。ワンちゃんがしっぽを振って案内してくれました。鍵付きのロッカーがあります。ドライヤーもひとつですが用意されており、無料で使えます。日曜日の夕方の利用でしたが、貸し切り状態になりました大人500円です。リンスインシャンプー&ボディーソープ完備です。洗い場の数も十分にあり、シャワーの勢いも良好です。露天風呂は無く、ご覧の通りの内湯がひとつです。温泉は無色透明で温度は適温、臭いもありません。ただ、入るとハッキリとわかる位につるつ...

2020年10月17日土曜日

赤沢日帰り温泉館(静岡県伊東市)

コンクリートの駐車場です。ツーリングで前を通るたびに気になっていました。ホテルのような入り口です。3連休の利用でしたので、価格が1900円とくっそ高いんです😎入り口で躊躇しましたが、天城山を登ったあとで軽く臭いますから、「もういいや」って突入します。エレベーターの前からの眺めです。オーシャンビューでございますタオル&バスタオルは無料で使用できます。しっかりした洗い場で、シャンプー&ボディーソープも少し良さげなものが完備され、シャワーの勢いも良好です。内湯にはサウナやジェットバスもあり大きな温泉浴槽があります。全面ガラス張りで眺めは相模湾です。水平線が丸く見えるやつです。外に出ると広い露天風...

2020年10月9日金曜日

千頭温泉 旬(静岡県川根本町)

屋根付きの駐輪場とは有り難いです。ただ砂利ですのでずるっと滑らないように気を付けましょう。入り口です。何やら焼いたりできる雰囲気ですが、3月上旬ですから屋外には誰もいませんでした。トイレもウォシュレット付きのしっかりしたものです。「ハンドドライヤー」のアピールがすごいおかげさまで正式名称を生まれて初めて知りました。前のお客さんと入れ替わりで貸し切り状態になったんです内湯が1つあります。温泉は無色透明で温度は適温です。つるつる感はありません。シャンプー&ボディソープ完備で、シャワーの勢いも良好です。露天風呂もあります。壁が高くてSLは見えませんが、遠くに山が見えます。セルフサービスの水がちょー...

やませみの湯(静岡市清水区)

舗装の駐車場もありますが。砂利の駐車場もあります。大きい森林公園の駐車場ですので、台数には相当余裕がありそうです。温泉は駐車場から直ぐ近くにあります。集会場のような雰囲気の温泉施設です。入り口です。手書きの看板で手作り感がプラスされて良さげです。トイレがきれいだとホッとしません?しかもウォシュレット付きですよ。施設はスーパー銭湯風です。シャンプー完備&こだわりでしょうか何故か固形の石鹸が置いてあります。シャワーの勢いも良好でした。広い内湯の一角がジェットバスになっています。屋外には竹炭湯と露天風呂と源泉かけ流し(ぬる湯)があり、あたりの景色は山だらけです。源泉浴槽は子供達にたいへん人気でチャ...

2020年10月7日水曜日

千人風呂 金谷旅館(静岡県下田市)

とっぷり日が暮れました😁夕方に西伊豆の土肥のあたりからバイクで走ってきましてね。信号もあまりなく爽快でしたが、伊豆半島は案外大きいです😳歴史を感じます。きれいに掃除が行き届いた感じです。有料ドライヤーです。脱衣場にしっかり無料の鍵付き貴重品入れがあります。入ると湯気で何にも見えません😁シャンプー&ボディソープは無く、固形石鹸があるだけです。かけ流しだから環境に配慮しているのでしょう、個人的には無くてもあまり気にしません。冷水と温水の蛇口がそれぞれあり桶が置いてありますが、シャワーはありません。素晴らしいレトロ感ですよ👍ぬるめの源泉浴槽や加温された浴槽もあり、ものすごく巨大なのにオール...