ラベル 日帰り温泉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り温泉 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月14日木曜日

極楽湯 福井店(福井県福井市)

 2024年10月中旬


アフターSSTRで福井に滞在している時に利用しました。
当たり前ですけど外観は他の極楽湯とそっくりです。
中の施設もほぼほぼ同じでしたよ。
でも旅行中の知らない土地なのに大はずれしないのは、それはそれで良い気がします。


何とお金を払えば車中泊オーケーみたいです✨
大体お風呂に入ったら、もう1ミリも動きたくないですもんね。
盲点でした😆

こちらの店舗は人気があるのか賑わっていました。
脱衣所には無料の鍵付きロッカーに、ちょっと良いドライヤーがあります。
もちろん無料です✨

洗い場の数は十分あり、シャワーの圧も良好です。

温泉は無色透明で温度は適温、きれいな露天風呂でゆっくり浸かってきました。

安定の高規格温泉に

⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました

まあ、いつもと同じでハズレませんけど面白みは無くて、旅先で他に気になる温泉があれば、わざわざ利用しなくても良いとは思います。

地元の人が日常的に利用するのに向いているんじゃないでしょうか?

実際、地元の極楽湯はたまに利用していますしね。

Googleマップでございます

2024年11月4日月曜日

白峰温泉 総湯(石川県白山市)

 2024年10月

明日の白山登山の下見に来た時に利用しました。
市街地から延々と山奥の中を走ると小さな街が現れて、そこにあります。

道中は道幅もある国道ですから走りやすいです。

何だか街並みも良い古さがあって良い雰囲気でした✨


区画された駐車スペースはいっぱいでしたが、きっちり区画整理されていませんのでソロバイクなら余ったスペースに何とか停められました。

中に入ると、しっかりした下駄箱だし、トイレはウォシュレットつきの良いやつで、建物に味があるだけで中身は新しいです。

脱衣所のロッカーは十分な数があり、無料のドライヤーも備えてありました。

洗い場の数もあるので空き待ちなどなく、シャンプー&ボディーソープ完備でシャワーの圧も十分です。

温泉は薄緑のしじみ汁の様で透明なお湯です。
内湯がメインで天然温泉のジェットバスなどもありました。
露天風呂は小さいのがひとつあります。
景色は正直あんまり良くはないです。

すばらしい泉質と、しれっとしっかりした近代的な装備に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました

良い雰囲気です。
一日のレジャーの締めにぴったりかと存じます。

Googleマップでございます

2024年10月29日火曜日

極楽湯 金沢野々市店(石川県野々市市)

 2024年10月中旬


SSTRの当日の夜に利用しました。
金沢のビジネスホテルに宿泊していたんです。

何でわざわざいつも地元でも利用する極楽湯へ行くのとお思いでしょうが、株主優待券が使用できるんですよね。
有効期限もせまっていたんでちょうど良かったんですよ。

脱衣所は綺麗で無料のドライヤーもあります。洗い場の数も十分あり、シャンプー&ボディソープ完備でシャワーの圧も十分です。

ただ、地元のはシャンプーとコンディショナーですが、こちらはリンスインシャンプーだった気がしますけど、おじさんなんでその方が手間が省けて良い気がします。

設備はどこの極楽湯へ行っても似たような感じで内湯は日替り湯とジェット風呂とサウナもありました。

主に天然温泉の露天風呂に入っていました。

暗くて色はわかんないけど、つるつる感があるお湯が良いですね。

こちらのお店独自だったのが、つぼ湯に日本酒が入っているんです✨

運良く空いていたのでたっぷりと浸かってきましたよ。


つるつる感のある温泉と日本酒入りのつぼ湯に

⭐⭐(気近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

施設の雰囲気はどこの極楽湯も似たような感じなんですけど、泉質は違いますし、独自色のある浴槽もありますんで利用して良かったと思います。

なにより、上場企業の全国チェーンで大はずれがありませんから安心ですね

Googleマップでございます

2024年9月1日日曜日

岩下温泉旅館(山梨県山梨市 ※気温31℃での利用)

2020年9月

新館の横の坂を上がったところに駐車場がありました。

台数は停められるものの、切り返しがしにくく、満車でしたので、車の人は大変そうです。



旧館の入り口です。

周りは普通の民家で、細めの道路を入るので、カーナビはあったほうが良いです。



脱衣場の入り口です。

鍵付きのロッカーなどありませんが、しっかりドライヤーは用意されています。

シャワーの無い洗い場が2つあります。

ただ、シャンプー&ボディーソープ完備されており、しかも良さげなものが備えられています。

内湯は2つあり、無色透明で、舐めても普通の水でした。

超冷たい温泉とあたたかい温泉が1つずつあります。

みんなであたたかいほうに入るもんだから、全員体育座りになるじゃないか!!

MAX4人ぐらいかな?



前をタオルで隠しながら、一旦、脱衣場から出てると、向かい側の半地下にも温泉があるんです。

矢印のところをかわいらしい女子が通りぬけて行きます。

奥が女湯になっていますので仕方ありませんが、かがんだらアウトです。

こちらの温泉のほうが広く、超冷たい温泉で掛け流されています。

この日の気温は30℃超ですから、この冷たさがちょうど良くて、

たまたま、こちら側には人が居なかったんで、ずーーーっと浸かっていました。

6時間の山登りのあとに、冷たい温泉に浸かっていたんで、ちょうど良いクールダウンになったのでしょう。
翌日の筋肉痛が劇的に少ない気がしました。

文化財のような建物と半地下の冷たい掛け流し温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。
(本当に国の有形文化財だったらしい💦 2024年9月追記)

スポーツの後のクールダウンにオススメできます。
この温泉は大切にしてほしいな。



2階は休憩室です。



テレホンカードが使える公衆電話が、まさか文化財扱い?
年を取ったものです。

2024年7月中旬

こちらの旧館のほうが日帰り入浴用になっています。
駐車場は本館の奥にあります。

スタッフさんが不在で呼び鈴を鳴らしても誰もでてきません・・・
「帰りに本館に寄ってお客さんがいるよって言ってくるよ」
ちょうど帰られる親切なお客さんが呼んできてくださいましてね。
結局、お客さんが旧館まで戻ってきてくれて「今、くるから😊」なんて教えてくれましてね。
その節はありがとうございました。
常連さんでしょうかね。
どうやら不在のときは本館に行けば良いみたいです。


前回利用させていただいたときは、ひとりじめした時間もあったんですが、結構お客さんがいました。
ただ、水風呂のほうが人気で洗い場のあるほうは誰もいません。
手前の浴槽が水風呂で、奥は温かい温泉になっています。
冷たいのと温かいのと交互に浸かって楽しめますね。


脱衣場には鍵付きのものは無いタイプです。
無料のドライヤーもあったと思いますよ。

実は息子と大菩薩嶺に登ってきた帰りに、冷たい温泉が良いって言うんでこちらを利用したんですけど、えらく感激していましてね。
平成生まれにしてみれば、古いというよりは歴史遺産みたいな感覚なのかもしれません。

若い人にこそオススメできます。

2024年8月30日金曜日

ロテン・ガーデン(東京都町田市)

2012年11月



東京都っていっても、神奈川県との境にありまして、神奈川県の橋本駅から送迎バス出ているほどです。

国道16号線の旧道沿いにあり、車のほうが便利です。

無料の駐車場に車をとめて、エレベータを登ったところが受付です。



縦長のロッカーです。



休憩室からは町並みが一望できます。



派手なキッズコーナーですね。



こちらは休憩所です。

ちょっと高めの大人1200円。 ⇒値下がりしています!(2020年2月)

館内着も貸してくれます。 ⇒館内着のレンタルが有料になりました!(2020年2月)

この辺りの温泉ってお湯が茶色なんです。

濁りはまったくなくて透明で、濃い麦茶のようです。

なかでもココは近所で一番濃い色をしていると思います。(ここは意見の分かれるところですが・・・。)

近所なので、あんまりありがたみは無いのですが、他の地域にお住いのかたには大変珍しいようで、以前、親戚を連れてきたらその色に驚いていました。

内風呂、露天風呂、ジャグジー、サウナ、変わり湯やらたくさんお風呂がありまして、広いです。

おすすめは階段を登った先にある露天風呂です。

掛け流しなんですよね~。

つるつる感もあります。

つるつる感のある屋上のかけ流し露天風呂に
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

一番良いと思うものの、お値段高めなので、実は普段はあんまり使いません。

ここいらには他にも日帰り温泉がありますしね。

お客さん用ですよ


2020年2月



土地柄でしょうか?
ちゃんと大型バイク用のスペースが確保されるようになっています

山歩きやツーリング先で気になる温泉が見当たらない時に利用することが多いです。

つまり自分の中で地元ナンバーワンの日帰り温泉でございます✨



手前にあるのが駐車場です。

遠くに橋本駅周辺のタワーマンションが見えます。

この温泉は東京都内ですが、あちらはもう神奈川県です。

しかも日帰り温泉の競争のおかげか、入館料が下がりました

それでも相変わらず泉質は良好で、接客も感じが良くなっている気がします。

はっきりと判るつるつる感も健在です。

いつもの通り屋上の源泉かけ流し露天風呂で、山歩きで傷めた体を首まで浸かって癒してきました。

この価格でしたら大変リーズナブルなんじゃないでしょうか?

おすすめできます。


2020年12月上旬


大変です!!
大型バイク用の駐車スペースがすみっこに追いやられています😁

相当バイク乗りが嫌われていますね😄
結構空きスペースがあるので、くそまじめに停めているのは私くらいでしたが・・・。

プチトレイルランニングでボロボロになった体を治しにきました。
屋上露天風呂の源泉かけ流し浴槽がお気に入りです。


2024年8月中旬













週末の夜は混雑していますね
そんな時でもバイク専用のスペースがありますので良く考えられていたんだと感心しました。
遠いので自転車の人は停めませんから、うっかり自転車を倒されたとかなくて安心です。














前日に富士山へ登ってきたんですが、疲れ過ぎて真っ直ぐ家に帰ったんです。
もうおじさんなんで、温泉で療養しておかないと、筋肉痛で動けなくなりますからね。
まだ大丈夫でした。
筋肉痛になるのは二日目からですから

振り返ると一番リピートしていますので、自分の中でご近所ナンバー1の日帰り温泉って事になります。

正面の高層マンションが建ち並んでいるところが橋本駅のあたりです。
リニア中央新幹線の神奈川県の駅になります。



2024年6月28日金曜日

多摩源流温泉 小菅の湯(山梨県小菅村)

2020年9月


実は道の駅こすげに早朝もお世話になっていました。
雲取山にチャレンジしたんです。

24時間トイレが使用できて、しかもとても綺麗でしたので助かりました。

車中泊のかたも結構いらっしゃって人気のようです。

トイレのお礼も兼ねて帰りも立ち寄った次第です。

温泉は道の駅の施設内にあります。



いたるところで多摩川の源流をアピールしています。

施設はしっかりとしていて、洗い場も清潔で、シャワーの勢いも良好です。

スーパー銭湯の設備が一通りありまして、内風呂、サウナ、源泉水風呂、寝湯、ジャグジーといった感じです。

外には露天風呂と五右衛門風呂(壺風呂風)とイベント風呂があります。

お湯につるつる感は感じませんでしたが、色はシジミ汁系で石鹸カスのような湯の花が浮いています。

源泉水風呂の水を舐めてみると普通の美味しい水でした。

謎なのですが露天風呂に入っていると気泡が付くんですよね。

まさかの炭酸泉かと思ったら、内風呂ではそんなことは無くって、湯の投入の仕方で泡が立っているだけ?

この中では五右衛門風呂が一番気に入りました。

山歩きの後に利用したせいか、書いてあった入浴法にならって手と足を出してゆっくり浸かっていますと、なんだか温泉が体に浸み込んでいく気がします・・・。

源泉の五右衛門風呂に
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

夏休みに入ったせいか、家族連れで物凄く賑わっていて、源泉水風呂が子供プールになっていました😏

相当な山奥なんですけど、人が多くて活気がある温泉です。



右から左へピューーーって空中を人が動いていくんですって😲



ビックリしました


2024年6月上旬

久々に利用しました✨️
泉質も好きだし、ふらっと奥多摩ツーリングをするときは、奥多摩周遊道路を避けて県道を走る事が多いんで、ちょうど良いところにあるんです。

画像は山梨県の温泉で良く見かける田中先生のありがたい温泉の評価です。
当方そんなに詳しく無いんで、成分表を見てメタケイ酸やメタホウ酸がどうとか、塩化物が多いとか良く解らなくて、こんな感じで語ってくれると読み物として読めるんで良いんですよ。

温泉通になった気分で温泉に浸かってきました🙂

2024年6月8日土曜日

しもべの湯(山梨県身延町)

 2024年5月中旬


ヘルシースパ サンロードって冠がついていて、ドラックストアのサンロードが経営している温泉のようです。


大きく源泉別に効能が書かれています!
マニアックに効能をアピールするなんて珍しいと思いますよ。
だいたいどこも美肌とか露天風呂があるとかぐらいですよ。


入湯税が別で取られますので結局1000円を超えます。

脱衣場はカギ付きのロッカーがあり、十分広いです。
洗い場もたくさんあるので待ちはありませんでした。
シャンプー&ボディーソープ完備でシャワーの勢いも良好です。
無料でドライヤーもあったかな。

二種類の源泉があり、別々に浴槽があるがちょっと楽しめて良かったです。
違いは全然分からなかったけど😆

内湯がいくつかあり、露天風呂もありました。
ただ駅前の好立地のせいか、良い景色は挑めません。
やっぱり信玄さんの頃からの伝統なのか、ぬるめの温泉もありましたよ。

歴史のある温泉地に似つかわしくない高規格日帰り温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました

スタイリッシュです👍



売店にはゆるキャングッズなども並んでいて、何だか充実しています。
さすが観光県ですよね
商売がお上手です。
魅惑のお土産にあやうく手を出すところでした💦

駅近どころじゃなくて駅の隣なんですよ。

駐車場もかなり広いです。

🚩しもべの湯
冷泉に浸かるので有名でしたが、そこまで温泉通じゃないんで、スタイリッシュなほうも好きです。

2024年5月15日水曜日

山梨ちどり温泉(山梨県山梨市)

 2024年4月下旬


駐車場は道路の向い側に十分な台数が確保されていました。
ただ、道が入り組んでいてとても分かりにくく、カーナビ無しでたどり着くのは難しいかと存じます。


すごく変わった運用なんですが、12:00~12:20は清掃のために、一旦着替えて外に出ないといけません。
11時過ぎに着いたものあってかスタッフさんに大丈夫か聞かれましたけれど、もともとツーリング中はガッツリ入ると家に帰りたく無くなるので、いつもサラっと入るんですよ。
なんで入る時間が短めでも問題無しです。


受付でロッカーのかぎを渡されます。


洗い場の数は十分にあります。
シャンプー&ボディーソープは無くて、石鹸がいくつか置いてありました。
シャワーの勢いは良好です。


昼の時間帯まで少し時間はあったんですが、ひとりになってしまいました。
貸切ですよ✨️

内湯が2つあり、1つはジャグジーになっています。
露天風呂はありません。
無色透明で温度は適温、つるつる感はありません。

広い浴槽に思いっきり足を伸ばしで入れる温泉に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。


脱衣場は清潔感があり、良い感じです。


湯量が豊富で436L/分も温泉が湧いているんですね😃
難点は周辺に人気の温泉がたくさんある事でしょうか。
穴場だと存じます👍

Googleマップでございます

2024年5月10日金曜日

【閉館】湯ノ沢間欠泉 湯の華(山形県飯豊町)



ツーリングマップルを眺めていて、ずーーーっと気になっていたんです。

なんとダート林道の終点に温泉があるという。
一石二鳥とはこのことですね。

道幅も比較的広く、しっかり整備されていまして普通車でも走れそうです。

小諸の高峰温泉近くのダートくらい。(そんなところ知らないって)



小さい洗い場と内湯が1つあり、外には混浴の露天風呂があります。

私が利用したときは、残念ながらおっさんしかいませんでした。

内湯は加温されて良い湯加減ですが、露天風呂はぬるめです。

逆に長湯できて都合が良いかもしれません。

お湯は黄土色の濁り湯でつるつる感がありまして、露天風呂の浴槽の端から温泉が常に溢れていきます。

景色は山に囲まれた谷ですよ。

空気が綺麗なんでしょう、空が妙に澄んだ青色に見えます。

露天風呂を他のおっさんと2人でずーっと占有していました。

すごいのは露天風呂のど真ん中に小さい岩が頭を出していて、その先の小さい穴からお湯が常に噴き出してくるんです。

入った当初はほとんどお湯が出ていなかったんですが、徐々にその高さを増していき、しまいには人の背丈以上に・・・。

混浴露天風呂の真ん中から、ちょこっと頭をだして、ドピューっドピューって吹き出してしまうなんて、エロいにも程があります

成分濃さそうな黄土色の濁り湯と、ユニークな間欠泉に
(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

風呂から上がってしばらくしてから、肌のつるつる&しっとり感が増す感じがして、泉質も相当良さげです。

おっさんにはいらない効能だけどね


2024年5月中旬
X(旧Twitter)で見かけて閉館を知りました。
すごく楽しい温泉で大変残念ですが仕方ありません。
ありがとうございました。