2020年7月25日土曜日

増富の湯(山梨県北杜市)


お湯がまっ茶色で、風呂の底はまったく見えません。

たくさんのラジウムが含まれている珍しい温泉で有名で、いくつかの内風呂と、外にも露天風呂と寝湯があり、中にはえらい冷たいお風呂や薬湯などもあったりします。

ただ、えらい人気があって源泉風呂はイモ洗い状態ですよ。

誰かが出るのをじーっと見張っていて、隙をみて、ひと一人分のスペースに強引に入り、おっさんどおし、目をつむり体を密着させつつ入るシステムになっていますが・・・。

オレにはできねーーー

源泉風呂の人ごみを避けて、普通に入浴していました。

女性陣はお湯がぬるめのせいか、いつもより長風呂してきたみたい。
大満足のご様子。

「源泉に入ってこなかったのぉ?だめだよ~遠慮しちゃぁ。わたしなんか強引に入っちゃうわよ」

かなりのずうずうしさが必要かもしれません。

(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

お湯はとても良さそうですんで、もし平日に訪れる機会があったら、今度こそゆっくり入るつもりです。

--------------------
2016年7月
山登りの帰りに再訪



駐車場は十分なスペースがあります。

こりずに休日の夕方の利用です。

露天(?)スペースが工事中で一部使用できませんでしたが、源泉を使用した浴槽は全て入れました。

利用者はいるものの、前回のような尋常な混雑では無くて、普通に利用できてホっとしています。

つるつる感は全くありませんが、濃厚な黄土色が体に効きそうですね。

加温なしから適温まで、段階的に加温した浴槽が4種用意されています。

運動のあとですから、ぬるめのほうが良かろうと勝手に思い、ゆっくりクールダウンしてきました。

ただ、ぬるいんでお子様にも人気があり、濁りで全く底がみえませんので、ちょいちょい足を踏まれてしまいます。

すばらしい泉質だと思います。

2020年7月24日金曜日

ごりやくの湯(千葉県大多喜町)


入り口です

千葉の勝浦に泊まりで遊びにいったんです。

その宿には温泉がありませんでしたので、少々もの足りなくなってしまって、観光のついでに遠くまで足を延ばしてみました。



そこそこキレイな施設です。

廊下の様子です

無色透明な温泉でした。

お湯の印象はあまり残っていないのですが、ほぼ外といってもいい感じの良い内風呂です。

もうひとつ、広めの岩風呂風の露天風呂があります。

のどかな雰囲気の温泉に
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました

2020年7月23日木曜日

奥平温泉 遊神館(群馬県みなかみ町)


遊神館~



かの有名(?)な、秋鹿大影林道の入り口にあったもんで、帰りに寄ろうと戻ってきました。



ありがたい名の湯船です。



クマさん・・・。
コレに乗った人いるんだ



休憩室の様子です。



温泉の色は透明です。
施設はキレイでした。

気持ち良く汗を洗い流せましたので
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年7月20日月曜日

稲子湯(長野県小海)



八ヶ岳の辺りの風景は気持ちが良くて大好きです。



山小屋の見本のような建物です。



わたしは味があると思うのですが、どうでしょう?



ミゾが茶色くなっている様子。

奥が元愛車のバハ号でございます。



3~4人は入れる位の内風呂が1つあるだけです。
お湯は透明です。

これだけですと、よくあるの山小屋のお風呂なんですが・・・。



温泉を飲んで、ビックリ。
強炭酸なんですよね~

三ツ矢サイダーぐらいの強烈なシュワシュワ感はあります!!

もちろん全然味は無くって甘くないですけど、逆にウイスキーを持っていけばハイボールにちょうど良いかもしれない。

飲泉を前提で
(そのために訪れたい級)とさせていただきました。



「アイスクリームかっちかちだなぁ。削るべ。ショリショリショリショリ・・・。」

溶けるまで待つタイプだったんでしょうね。
おりこうさんは待ちましょう。

2020年7月19日日曜日

水沼駅温泉センター(群馬県桐生市)



駅に温泉があるんです



ところどころにカッパが登場します。

きっと有名な伝説でもあるのでしょう。



線路に沿って廊下が続いていきます。



隣に電車が走っているなんて不思議な感じがします。



カッパの像です。

透明のお湯で、露天風呂もあって、眺めも良かったと思います。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年7月13日月曜日

テルメいづみ園(静岡県伊豆市)

2009年4月上旬


庭の様子です。

キャンプ場の管理棟のような建物です。



廊下です。



貸切風呂がありました。

家族全員で一緒に入れるって楽しいんですよねぇ。

娘がお年頃なのでもう昔の話になってしまいましたけど。



この日は4月上旬でしたが、まだストーブが用意されています。



川沿いです。

内風呂と露天風呂があって、緑もあって、いい雰囲気の露天風呂だったのを覚えています。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年7月12日日曜日

青木鉱泉(山梨県韮崎市)


看板も年季が入って良い味わい出ています



未舗装の林道を通って行く温泉なんです。
林道マニアにしてみれば、一石二鳥でしょう?



昭和っぽいです。

ただ、令和になってから昭和感がノスタルジックでいけてることになってきました。



脱衣場の様子。

車はそこそこ止まっているのに、風呂に入っているのは私だけでした。

やっぱりほとんどの方は山登りがメインみたい。

百名山ですしね。



お湯は適温です。
内風呂がひとつあるだけです。
温泉自体の印象はありませんでしたが、ダートを走ってきた達成感と、山や建物の雰囲気に猛烈に感動しています。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。