2020年4月30日木曜日

大雄山最乗寺からの明神ヶ岳(神奈川県南足柄市&箱根町)

2016年1月



最乗寺の中を通って左に抜けたところから登山道が始まります。



最乗寺から、ゴーンゴーンと断続的に鐘が鳴るのを聞きながら、杉の中を登って行きます。



小屋です。

使われていなさそうに見えます。



神明水です。

ちょろちょろ水が流れていました。



少し登ったあたりからの相模湾の眺めが大変素晴らしいです。



霜で凍っているところもありますが、草があるのでそれ程歩きにくくありませんでした。



明神ヶ岳に到着



明神ヶ岳から見た大涌谷です。
すごい勢いで煙が出ています。



登ってきた道を戻ってきました。
これは登山道の横のお地蔵さん。



無事に到着した。
ただ、せっかくですので最乗寺をお参りしているところです。

階段がちょっとキツイ



最乗寺の駐車場で無料です。

初詣の人でたいへんな賑わいでしたが、警備員さんが案内してくれてスムーズに停められました。



高低差800m、往復11km、9時頃から登り初めて休憩込で5時間半ほどかかりました。

途中にトイレが無いのが惜しいのですが、特に危険な場所も無く、道中の眺めも良いし、大涌谷の煙も見えるし、最乗寺もお参りできるし、楽しく登ってきました。

立ち寄った温泉⇒おんりーゆー
森林浴感が素晴らしい温泉です。

竜ヶ岳(2月下旬 山梨県&静岡県)

2016年2月下旬




ここは道の駅「なるさわ」です。

朝の8時過ぎですけれど、店は開いていませんがウォシュレット付きのトイレが利用できまして、とても助かります。

富士山がずいぶん大きく見えます



さすがに2月ですので冬タイヤ装着の4輪車です。

ただ、3月下旬並みの気候のためか、路面は全く凍っておらず、バイクツーリングのかたもいらしたほどでした。

ここは竜ヶ岳登山用の無料の駐車場です。
ものすごく広いです。



キャンプ場の中を案内板を頼りに進みます。



上級者向けだと思います。



香りはあるものの、すごく掃除されています。



気持ちの良い雑木林の中を進んで。。。



休憩場所からみた本栖湖です。

湖の向こう側に、大好きな八ヶ岳が見えるじゃないですか



途中からずっと笹の中を歩きます。
遮るものが無くて眺めが非常に良いです。

この日は風が余りなかったですからね。
2月なのにしっかり日焼けしています。



ずーっと富士山見えるんです。



石仏の先に見えるのが竜ヶ岳かな?
山頂は登った後に少し歩いたところでした。



到着~

山頂は霜が溶けいて、ぬかるみだらけでした。



幸運にも他の人と入れ違いで、備え付けのテーブルが空きましたので助かりました。



富士山だけで無くて南アルプスもばっちり見えます

竜ヶ岳って、登り易くてずいぶんと眺め良いんで猛烈に感動しています。

たまたま、登山指数がAの山って基準でこの辺りしかなかったので、宝くじに当たった気分です



端足峠です。

本栖湖へ北側の斜面を下っていくと。。。



ところどころに雪が残っていて、しかもカチカチに凍っています。

4本爪のお手軽アイゼン装着!!



凍っていて、体重90kgでも爪がささりません😱



作業中(?)らしいので、迂回したんですが、途中からハイキングコースを見失って。。。



本栖湖沿いに延々と車道を歩いていて戻りました。

はじめは湖を眺めながら楽しく歩いていましたが、単調で飽きますし、日陰なんでちょっと寒い。
ただ、なぜか車両通行止めになっていまして、車の通りは全くありません。




到着


🐱おまけ



湖で独りたそがれているところ。



竜ヶ岳
一周12.5km、標高差590m、所要時間は昼休憩込みで5時間半かかりました。

想像以上に景色が良くて、十分広い駐車場ですし、オススメできます!!

立ち寄った温泉⇒富士眺望の湯 ゆらり
本物の富士山を眺めながら温泉に浸かれます!!

たなちゃん弁当のコロッケ(相模原市中央区)

2018年7月



近くに立ち寄ると夕飯のおかずに1品足します!!

1こ20円のコロッケなのにしっかり美味しいです。
ホンダカーズの角から少し入った処にあります。

オススメできます
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

食べログでございます

関連ランキング:弁当 | 上溝駅番田駅

麺工房 隠國の隠國スペシャル(神奈川県愛川町)

2018年8月



相模原側からは相模川の高田橋(田名の河原のところ)を渡り真っ直ぐに走り、長い坂に入る手前から砂利道を左に入ったところにありました。

大通りから左折するところはラーメンの旗が立っています。

店の奥に広めの駐車場があります。



チャーシューたっぷりの「隠國スペシャル」でございます

体格を見てか「普通でよろしいですか?」なんて店員さんから優しく聞かれましてね。

本当はよろしくないに決まっているじゃないですか

当方太り気味のため大盛り禁止中なんですが、せっかく足を延ばしてラーメンを食いにきているんですから、もうこんなつまんないルール止めます。

旨みがあって細めのちぢれ麺で美味しいです。
肉だらけです。
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

食べログでございます
関連ランキング:ラーメン | 番田駅上溝駅

2020年4月29日水曜日

菰釣山(3月中旬 山梨県道志村、神奈川県山北町)

2016年3月中旬



道志の森キャンプ場に行ったものの、どこに駐車すれば良いかわからず、道の駅どうしに戻ってきました。

24時間トイレで助かりますが、朝8時頃の割に利用者が多くて、トイレ(個室)がうまっています。
大人気の道の駅です。



道志の森キャンプ場に着きました。

ハイカーはここに停めているのかぁ。



辺りをよく見ると注意書きが書かれています。

なあに30分くらい多く歩くだけですからたいしたことありません。



行きは西沢林道の方へ歩きます。



実は歩きは初めてです。

きれいな沢に沿って林道を進みます。



水源にも百選ってあるんだ。



案内を頼りに進みまして。。。



登山道に入ります。



さすが水源だけあって、きれいな水です。



急な登りを頑張って歩くと尾根に出ました。

右が菰釣山で、戻ってきて左の方へ行くつもり。



避難小屋です。

もしかしたら、雲が晴れるんじゃと期待していたのですが。。。



到着!!
ちっとも景色が見えません。

畦ヶ丸まで行く予定でしたが、この天気じゃ行ってもつまらないんで、とっとと帰ることにします。



まるでファンタジーの世界でございます。

雨が強くなってきます。



土嚢の階段が随分歩きやすくて感動しているところ。



城ヶ尾山に到着!



城ヶ尾峠から道志の森方面に下りてしばらくしたところ。

砂でズルズル滑ってビビリながら進みまして。。。



雑木林を下っていきますと。。。



林道に出ます。

でました、横浜市水道局です。
林道も途中から立派なゲートで封鎖されています。



林道で油断したせいか道を間違えてしまって。。。



とうとう西沢林道の登山口に戻ったところです。



ようやく道の駅に戻ってきました。

ずっと雨の中を歩いていたのですが、全国的には晴れていたようです。



道の駅どうし~菰釣山
20km、高低差700m、所要時間は昼飯込で7時間半でした。
おもいっきり道を間違えていますので、こんなにかからないと思います。

晴れていれば富士山が見えるらしいのですが、非常に残念です。
また、再チャレンジしたいと思います。

立ち寄った温泉⇒紅椿の湯
道志村にある温泉です。