ラベル 日帰り温泉14-神奈川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り温泉14-神奈川 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年10月21日水曜日

箱根湯の花プリンスホテル(神奈川県箱根町)


駐車場から噴煙でしょうか?
湯気が見えます。

箱根は立派な活火山なんですよね。



ホテルの入り口です。

ずいぶん立派なホテルです。



フロントでお金を払い中庭を通った先に温泉があります。

コンクリート造りの近代美術館風な建物です。


はっきりとわかる白濁!!!
画像引用元:箱根湯の花プリンスホテル(リンク

きれいな洗い場でシャンプー&ボディーソープ完備、シャワーの勢いも良好です。

大きな内湯は何故か透明なお湯で、誰も入っていませんでしたが、外に出ると青空が広がり、露天風呂がハッキリとわかる白い濁り湯です。

濁りの濃さを比べると万座温泉と同じくらいはあるんじゃないでしょうか。

硫黄の匂いもそこら中でします。

濃い白濁で効能強そうな露天風呂に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

内湯と露天風呂が1つずつしか無い規模の割には料金がちょっと高い気がしますが、大人気の箱根ですから仕方ありません

この日はニフティ温泉の割引クーポンが利用できましたよ。

少しでも安くしませんとね。

2020年10月11日日曜日

弘法の里湯(神奈川県秦野市)

2015年3月



鶴巻温泉駅からすぐ近くにあります。

駅から近いせいか、駐車場は有料でした。

バイクの場合は無料で止められますが、7~8台ぐらいのスペースです。

シンプルで和風モダンな施設です。

脱衣場や洗い場もとてもしっかりした造りで、リンスインシャンプー&ボディーソープ完備だし、シャワーの勢いも良好です。

公営施設らしく、雰囲気が休暇村っぽくて好感が持てます。

値段は少し高めの1000円でした。

ハイカーでたいへん賑わっています。

露天風呂では、大倉尾根のえらい長~い階段で話題は持ちきりですよ。
みなさん登り切ったってことですね(私は別のルートで登りました)

次は朝3時起きで筑波山へ行くんだって。

タフ過ぎます。

サウナと大きい内風呂と露天風呂があります。

お湯は無色透明で、温度は適温、なめると少ししょっぱいです。

やっぱり冬場は塩化物系のお湯が温まる気がして良いですね。

これから寒い中バイクで家まで走るのでなおさらです。

しっかりした公営温泉施設に
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

せっかくなら、きれいな温泉で汗を流したいでしょう。

-----------------
2019年2月上旬 再訪



すごいザックの数でございます。

鍋割山の山登りの帰りに利用しました。

みなさん考えることは同じで、丹沢辺りからの下山者のピークで大盛況です。

この時は仲間と一緒でしたのでマイカーで利用しましたが、駐車場に私が停めたらちょうど満車になりました。

なんせ脱衣場のロッカーの空きの順番待ちを整理するスタッフさんって初めて見ましたよ

駅近で便利ですし、丹沢登山の帰りにバッチリですしね。

普通に温泉に入る人は時間帯をずらした方が無難かもしれません。

お土産コーナーも良心的な価格で、地元の相場より安かったんで、ついでにネギを買って帰りました。

2020年10月10日土曜日

朝日湯温泉(横浜市鶴見区)



外観だけではなくて、建物の中も中々の昭和レトロ感でございます。

四十半ばの私が、子供の頃に銭湯へ行った時の記憶そのままの雰囲気です。

番台が残っているんですよね。

洗い場の数は銭湯ですから3~4列にずらっとあります。

シャンプー&ボディソープはありません。

私は家から試供品を持参してきました。

内湯のみで透明なお湯の浴槽と、こげ茶色の温泉浴槽があります。

温度はもちろん銭湯ですから熱めです。

見た目にも濃い色ですから、つるつる感があると思うのですが、熱くてそれどころではありません。

ただ、天然温泉の水風呂があります。

熱い温泉で限界まで我慢したら、冷たい温泉水風呂で冷やして、また熱い温泉に入って我慢しての繰り返し・・・。



レトロ感のある温泉銭湯に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

文化財的でノスタルジックな雰囲気が良いですよ。
年を重ねるたびに価値が増していく感じがする期待の温泉です。

綱島源泉 湯けむりの庄(横浜市港北区)



相模原からですと保土ヶ谷バイパスと環二と無料の幹線道路をつなげますので、それ程距離は感じません。

なにより東名の横浜町田ICの上を抜けられるようになって渋滞が無いのが大きいです。

バイク乗りにやさしい屋根付きの駐輪場でございます。



建物がかっこう良い。

受付に行くと男性は60分以上待ちと案内がありまして愕然としました。

せっかくここまで来たんだから勿論待ちますよ。

首からぶら下げる入館証風の順番待ちカードを渡されましてね。

スマホいじって待つのも面白くないので、一旦外に出て街を散策することにしました。

同じ通りに大好きなスーパーブックオフさんを見つけまして、古着をあさっていたらあっという間に時間オーバーです。

慌てて戻ります。

少し値段が高めの設定ですが、タオルとバスタオルが付いています。

十分な洗い場の数があり、シャンプー&ボディーソープ完備です。

スーパー銭湯的なジャットバスや電気風呂に加えて、つぼ湯や寝湯もありますし、大好きな塩サウナがあるんで、腹に必死に塩をすり込んできました。

天然温泉を高濃度炭酸泉にしているしなんて贅沢なんだろう。

お湯は茶色というよりは黒湯に近いくらい濃い色で、つるつる感があるんです。

温度はややぬるめの40℃弱に設定されていて、大好きな源泉かけ流し浴槽に、長がーーーーーく浸かっていられます。

しかも入場制限をしているためか、ゆったり足を延ばせる位余裕があるんですよ。

大体源泉かけ流し浴槽ともなると、どの温泉も大人気でおっさんどうし肌を触れ合いながら体育座りで入るものと思っていますので衝撃でございます。

子供達がはしゃいでいましたが、ゆとりがありますから気になりませんよ。

足を延ばして長いこと入れる、濃いめの源泉かけ流しつるつる温泉に
(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

値段高めですが、満足度は高いと思う



入り口の花です

お洒落です。

2020年10月8日木曜日

広沢寺温泉 玉翠楼(神奈川県厚木市)



古い感じの建物で良い雰囲気だしてませんか?



バス停の終点になります。



年季が入っているトイレですが、臭いはありません。



展示室があります。

はく製がちょっと怖いかも



玄関に入り靴を脱いで上がると、温泉の人がお金を貰いにやってきます。

大人一人千円払います。



温泉は一旦中庭に出て少し歩いた先にあり、男女別になっています。

脱衣場は露天風呂のちょうど目の前にありますので、温泉に浸かっているお客さんが見ますので少し恥ずかしい感じです。

無料のドライヤーも1つあります。

洗い場は3つあり、シャンプー&ボディソープ完備で、シャワーの勢いは良好です。

温泉をシャワーのお湯に使っていますね。

うがいをすると微かにたまご臭がします。

洗い場は外にあるので、ちょっと風が吹くと寒いです。

気温が下がると気合が必要かもしれません。

横に長い露天風呂が1つあります。

無色透明でツルツル感はそれほど感じません。

やや熱めの温度ですが、この日は晴れていても2月ですからちょうど良いと感じました。

良い景色は望めませんが、周りは木や竹に囲まれていて雰囲気は良いです。

一軒家の車庫で良く見るポリカーボネートの屋根ができていました。

葉っぱが落ちてこなくて温泉がきれいで良いですが、ずいぶん大胆に思います

良い感じの古い雰囲気の建物と手作り感のある露天風呂に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

不思議な雰囲気の温泉です。

信玄館(神奈川県山北町)



山登りを終えて、家に帰る道中にありますので利用し易いです。

ただ、日帰り入浴は土曜日は5時までですので山によっては間に合わないかもしれません。

駐車場は舗装されていて十分なスペースがありました。

玄関の様子です。



玄関の向かい側で温泉を汲み上げているのでしょうか。

大きいやぐらがあります。



手ですくって飲みますと、無色透明の温泉です。

しかも若干たまご臭がするじゃないですか!!



建物の中はロビーや置物など非常にきれいにされていて感動しました。

貸し切り風呂が幾つかあるようですが、日帰り入浴の人は大浴場だけのようです。

脱衣場も非常に綺麗でトイレもウォシュレット付きの良いやつですよ。

洗い場は十分な数があり、シャンプー&ボディソープ完備で、シャワーの勢いもあります。

スタイリッシュでいまどきの恰好良い風呂です。

大きい内風呂と露天風呂が1つずつ、サウナもあります。

温泉は無色透明で温度は適温でした。

山の良い景色広がる露天風呂なんですが、浅めで寝湯っぽいんですよね。

ボタンを押すと足の方からいい感じのジェットが出てくるんですが、風呂が浅くてジェットを肩や腰にどうにもうまいこと当てられなくて・・・。

あきらめて、広い内風呂に足を思いっきり延ばしてゆっくり浸かってきました。

温泉から上がると、3面鏡付きのドレッサーが沢山あって、1つ1つのスペースにドライヤーやら整髪料が備えてありまして驚きました。

格好良い風呂とすばらしいドレッサーに
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

彼女や奥様はテンション上がるんじゃないかな 

2020年10月4日日曜日

横浜天然温泉 くさつ(横浜市南区)



通りに沿ってありまして、比較的分かりやすい立地ですが、調子に乗って車の流れに乗っていたところ、うっかり通り過ぎてししまいまして😁

細い路地をうろうろしながらようやくたどり着きます。

街の交流センター風な建物です。



入り口脇の道路に沿って駐輪場があります。

バイク乗りが多い土地柄だからなんでしょうか、広くはありませんが、ちゃんと確保されていてありがたいです。



茶色い下駄箱です。



「ハマ」マークですよ

横浜市が温泉調査するのか。

都会ってすごいな。

銭湯の名残なのでしょうか、シャンプー&ボディソープは持参です。

現地でも格安で売っています。

露天風呂はありません。

サウナとジェットバスと変わり湯と源泉浴槽があります。

温泉は黒く、コーラ位の濃さはありまして、温度は少し熱めで、しっかりつるつる感があります

ふと、サウナの横の水風呂を見ると、源泉が投入されているじゃないですか!!

熱めの源泉から、水風呂で冷やして、また熱めの源泉に入って、我慢の限界まできたら水風呂で冷やして・・・。

頭の毛穴が全部開く感じですよ。

超つるつるの熱い源泉と冷たい源泉とセットで
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

これは楽しい

2020年10月3日土曜日

箱根大平台温泉 姫の湯(神奈川県箱根町)


そこそこ大きい駐車場でした。



区画しきれなかった半端なスペースがオートバイ用になっていました。
窮屈に停められてしまうよりは、この使い方に賛成です。
ありがとうございます。



入り口です。



カーネーションは、この日がたまたま母の日だったからだと思います。



適温が熱過ぎますって

内湯が1つあって、周りに銭湯風の洗い場があります。

温泉は無色透明で温度は熱めです。

つるつる感があるような無いような、よくわかりません。

じいさんが窓際で寝そべっていたり、おっさんがシャワーで頭からがっつり冷水浴びていたりして、常連感が凄くてビビります。

ただ、受けるダメージが大きいせいか、浴槽自体には入っている人が少なくて、源泉かけ流し浴槽ながら十分に足を延ばせますよ(頑張っては入れればです)

上級者向け熱々源泉かけ流し温泉に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

翌日に効果が表れるタイプだったようで、朝の髭剃りがスムーズで感動しました!!

2020年9月29日火曜日

満天の湯(横浜市保土ヶ谷区)


相鉄ローゼンの自動車駐車場の奥にあります。

土地柄なんでしょうか、大型バイク用のスペースがしっかり確保されていて嬉しいですね。



機械で利用証明書を発行して、温泉の受付に持っていくと、駐車料金の無料サービスがありました。



入り口です。



入ると漢方風のインテリアがあります。

最先端(?)のスーパー銭湯風の天然温泉です。

内風呂は漢方の湯とジェットバスとサウナがあり、露天風呂は微発砲の白い湯と天然温泉に加えて、壺湯や寝湯もありまして、全部入りです。

もちろんシャンプー&ボディソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

はっきりとわかる茶色い透明な天然温泉ですよ。

これほど駅近なのもビックリしますが、保土ヶ谷バイパス~環二(無料の高速道路)を走って、少し住宅街を走るとありますのでバイク利用でも大変便利です。

経済的で便利で充実の施設なのにしっかりとした天然温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

秘湯も素晴らしいんですけど、やっぱり近代的なのも大好きなんです。