2020年7月11日土曜日

加賀井温泉一陽館(長野県長野市)



バイクは施設の右手にあるカーポートの下に停めるように促されます。



こちらは休憩所です。



お代はこちらの建物の入り口で払います。

「はじめてですか?はじめてのかたは利用方法について説明しますので」なんて案内がはじまりましてね。

「石鹸やシャンプーなどはありません。
内風呂内で着替えてください。
露天風呂へ行くには一旦建物から出てハダカで歩いていくことになります。
貴重品は露天風呂へ持っていってくださいね」て具合です。

確かに今風な温泉とは違って少々ワイルドなシステムですんで戸惑う方が多いんでしょう。



源泉についても説明していただきました。

すごい量が噴出しています。

露天風呂から移動しているときに偶然あふれているところに出くわしたんです。

1時間くらいに1度お湯があふれてくるって説明をうけましたが、まさかこれほどまでとは。。。

(このとき真っ裸で撮影



ほとんどのお客さんは露天風呂へ入っていますので、内風呂が貸切状態です。

この時はなんと大人300円でした。

男女別の内風呂と混浴の露天風呂が茶色の湯と緑色の湯が1つずつあります。

温度は適温です。

温泉の流入口にコップが用意されていまして、飲むと塩辛くてマズイです」。(しかもお通じ良くなる系でした

温泉成分が固まって床が鍾乳石のようになっています。

源泉からドボドボと湯船へお湯が流れ込みまして、惜しげなくかけ流されていきます。

しかしお湯が濃厚で大変素晴らしい。
昭和っぽい施設も自分好みですので
(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

インパクトあり過ぎでしょう



なぜかレガシー的に立て札があります。

2020年7月9日木曜日

ザ・プリンス箱根(神奈川県箱根町)


温泉博士の10月号に掲載されていましたんで、たまには近場の有名温泉地にしてみました。

やっぱり箱根価格でして、お値段ちょっと高めの1500円です。

ロビーへ行って日帰り入浴したい旨を話すと、直接別館の温泉施設に行けば良いって、たいへん丁寧に案内されてしまいました。

有名ホテルですから。



受付のお姉さんもしっとり大人っぽい人で「もしかしたらオレに気があるんじゃないか」と勘違いする位ドキドキしました。

お湯は無色無臭で神奈川県ですから若干プール臭があります。

施設がモダンでカッコ良過ぎでしょう。

例の海賊船風の観光船から露天風呂が丸見えなんじゃないかいってほど湖畔が近く、素晴らしいロケーションです。

しかも温泉博士を使ってお得に利用した挙句にタオル貸してもらえました。

とにかく施設もスタッフさんもえらい洒落ている温泉に
🌟(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。



日帰り入浴は16時で終わってしまいますので、ご注意ください。

2020年7月8日水曜日

滝見の湯(長野県南相木村)



ツーリングには良い感じのところです。
なかなか奥まったところにあります。



お湯は透明、温度は適温、若干の塩素臭があるような無いような感じです。

施設が綺麗で素晴らしいし、あたりは清々しい山の中ですし、何しろ値段が安いんです。

レジャーの締めに汗を流すには十分でしょう。

ただ、この温泉だけを目当てに訪れるにはいたって普通ですが、山の中に快適な温泉があり良い気分にさせてくれましたので
🌟(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。



相木そばです。

普通の「ざるそば」だと新そばじゃないって聞いたものでちょっと贅沢しました。

言われてみれば香りが鼻を抜けていくような気がしないでもありません。
たいしてグルメでもない自分には普通のほうで良かった気がします😏



2020年7月7日火曜日

数馬の湯(東京都檜原村)



ツーリングでおなじみの奥多摩周遊道路沿い、奥多摩湖へ向かう途中にあります。



駐車場の奥で野菜を売っていたりして・・・。



温泉施設内の通路の様子。

地域の風俗の展示中でした。



休憩室でございます。


お湯は無色透明で、温度は適温、つるつる感があって好きなお湯です。

内風呂は浴槽とジャグジーがありまして、露天にはつぼ風呂と浴槽がひとつずつあります。

内風呂のお湯の投入口あたりがつるつる感が濃い気がして、ほとんどそこで浸かっていました。

つるつる感のある温泉に
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年7月6日月曜日

ほりでーゆ~四季の郷(長野県安曇野市)



利用したキャンプ場で割引券がもらえましたんで突発でやってきました。

施設は大変綺麗で申し分ありません。

お湯は無色透明、温度は適温です。

打たせ湯なんかもあります。

キャンプの勢いそのままに、みんなでわいわい楽しく入浴タイムです。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

家に帰ってから調べると、珍しい天然ラドン温泉だったようです
もうすこし落ち着いて堪能すれば良かったと後悔しています。

2020年7月5日日曜日

ジャーマン・カモミールを育てる

2019年9月上旬


百円ショップで二個百円で売っていた種です。


種もえらい小さいからでしょうか、ずいぶん小さな芽が出てきました。


緑色の葉が綺麗ですよね。
順調な感じがしていたのですが。。。


いつまでたっても花が咲かきません😁
夏場になって葉が黄色なってしまい、ただの雑草と変わらないです。


2019年11月


数は少ないですが、ようやく花が咲きました。

ほっとしています。


2020年4月中旬


冬になっても葉が緑色のままでしたので、そのまま育てていましたら、暖かくなってきたら何だか、すごい数のつぼみがついてきてあせっています。

袋には「カモミール」とだけしか書いていないので、種類が良く分からないでいたのですが、ひとつの茎からいくつも花が咲きそうなところを見ると、どうやらジャーマン・カモミールのほうですかね。


2020年4月中旬


ちょーたくさん花が咲きました😄


せっかくなので、カモミールティーを作ってみたんです。
別に乾燥させなくても良いみたいんで、アブラムシのついていない花を6つ摘んで、お茶パックに詰めたら、熱湯をかけて3分位待ちますと・・・。


おお!!ちゃんと色がついています👌

飲むとカモミールの香りもハッキリとします。
大成功なんじゃないでしょうか?


2020年10月上旬


前回は植木鉢をはみ出して元気に育ってくれましたので、今度は大き目の植木鉢にしました。


2020年1月上旬


またしても、ちょー生えています。
一応、寝坊しなければ毎朝水をあげています。

ただ、種を蒔く時期が遅かったせいか花は咲きませんでした。
葉を見ると元気ですので、また4月頃になれば花を咲かせてくれるのかなと期待しています。


2021年3月中旬


原因はわかりませんが、少し枯れてしまうんですよね。
冬だからとしかたないかと思いきや、以前の画像を眺めていると夏でも枯らしているんです。
ほとんど元気なので暖かくなるまでしのぎます😏


2021年4月下旬
 

今年もたくさん咲きました🙌
けれど暑さのせいか、5月中旬になると弱ってしまったので、早々に片づけています。
花の咲いた時期が短くて、正直うまくいきませんでした。
来年本気出します!!

2020年7月4日土曜日

片倉館(長野県諏訪市)



諏訪湖の道路を挟んで向こう側にあります。

千人風呂で有名みたいです。



温泉施設には珍しい西洋風の建物です。
まるで伝統のある大学の校舎のようです。

風呂も西洋風な感じで、雰囲気が大変良いんです。

この時は大人600円でした。

大きめで深い風呂と小さなジャグジーがあります。

残念ながら露天風呂はありません。

大きな風呂の底に小石が敷き詰められていまして、歩くと足裏マッサージのようで気持ちが良いです。

お湯は透明で無臭、少し湯の花が浮いているのでしょうか。

温度は少し高いような気がしますが、熱すぎて入れないほどではありません。



和風な石のある丸い池には金魚が泳いでいます。
井戸に使うポンプですかね?
水が出てきます。
とてもアンバランスな感じです。

博物館に来た感覚の温泉で
🌟🌟(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

温泉を文化財的に保存するなんて、なんて素晴らしいんだ😄

2020年7月3日金曜日

ニオイバンマツリを育てる

2020年5月下旬


我が家には長い間、よくわからない謎の植物が植わっています。

この木も庭の隅にあって、ずーーーっと何かわからない木でした。

気が付いたら紫色のしわっぽい花が咲いているじゃないですか😄


ネットで調べるとどうやら「ニオイバンマツリ」のようです。

しばらくすると、今度は花が白くなってしまいました。

なんて怪しさ満点の植物なんだろう。

少ししか花が咲きませんでしたが、花から良い匂いがするらしいんで、しばらく様子を見ます。

--------------------
広告です。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
【バンマツリ属】ニオイバンマツリ 3.5号ポット
価格:458円(税込、送料別) (2020/7/5時点)

2020年7月2日木曜日

大滝温泉遊湯館(埼玉県秩父市)


道の駅の施設内にあります。

ちょうちんが良い雰囲気ですね😀



大変立派な施設です。

バッチリ景色の見える大きい窓の風呂がひとつあります。

ここまでするならいっそ露天風呂にしてしまえば良いのに、冬は寒いからなんでしょうか。

大きな不満は無かったと思います。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。



周りは深い山です。
この温泉にたどり着く道中で、すでに相当緑に癒されます👍

2020年7月1日水曜日

さわらびの湯(埼玉県飯能市)



名栗湖~



時間が早かったので開くまで外で待っていました。



5年前の景色。もう今は変わってしまっているでしょう。



吹き抜けだらけだったことを思い出します。



風呂上りのコーヒー牛乳ですよ👍

施設がキレイで気持ちの良い温泉に
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。