ラベル 日帰り温泉10-群馬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日帰り温泉10-群馬 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年7月23日木曜日

奥平温泉 遊神館(群馬県みなかみ町)


遊神館~



かの有名(?)な、秋鹿大影林道の入り口にあったもんで、帰りに寄ろうと戻ってきました。



ありがたい名の湯船です。



クマさん・・・。
コレに乗った人いるんだ



休憩室の様子です。



温泉の色は透明です。
施設はキレイでした。

気持ち良く汗を洗い流せましたので
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年7月19日日曜日

水沼駅温泉センター(群馬県桐生市)



駅に温泉があるんです



ところどころにカッパが登場します。

きっと有名な伝説でもあるのでしょう。



線路に沿って廊下が続いていきます。



隣に電車が走っているなんて不思議な感じがします。



カッパの像です。

透明のお湯で、露天風呂もあって、眺めも良かったと思います。

(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

2020年6月30日火曜日

伊香保温泉露天風呂(群馬県渋川市)



露天風呂の近くに無料の駐車場がありまして、そっちに止めたんです。

名物の階段を登らずにズルしました😙



露天風呂の途中にある温泉を飲むところ。

良い感じにサビついていて、なんだか歴史を感じます。



入り口です。

この時は大人450円でした。

入ると露天風呂のすぐ横が脱衣場です。

風呂は熱いお湯とぬるいお湯の2箇所あります。

熱いほうが普通のお風呂ぐらいの温度でしょうか。

ぬるいお湯にたっぷりと浸かってきました。

色は茶色と緑色の間ぐらいです。

特にお風呂の雰囲気が良いですね。

中央にはモミジ&苔むした石があって、見上げれば緑が強い日差しをさえぎります。

とてもゆったりとした気持ちになります。

意外と温まるようで、風呂から上がっても汗がなかなか引きませんでした。



オレ向きの温泉じゃないですか



たっぷり飲んだあとに、お土産用にペットボトルに汲んでいるところ。

すごーーーくマズくて、古い水道がサビた嫌な味が口の中に広がります。(お水ほとても美味しいです)

飲んでしばらくすると、オナラがぷっぷか出続けましてね。
車内がヒドイおなら臭で充たされます。

とっても効果がわかり易い

温泉水とセットで、(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

2020年6月25日木曜日

宝川温泉 日帰り施設 宝川山荘(群馬県みなかみ町)


関越道の水上ICを降りてから下道を延々18km走ってきました。

日帰り温泉の入り口はこちらです。

泊まりの人とは別になっています。



大人1人ちょっと高めの1,500円です。

古民具なんか並べてあったりして・・・。

全体的に昭和っぽい造りです。
令和になった今では逆にそれが良い感じでしょう。




内風呂(男女別)の入り口です。

シャンプーやボディーソープが備えられているのは内風呂だけだそうなので、とりあえず体を洗いにきました。



なぜか、月の輪グマが飼われています。



案内図です。

内湯の他に混浴の露天風呂が3つもあります。
女性専用の露天風呂も1つあります。

川を挟んで両側に露天風呂つくられていて、川の両側にそれぞれ脱衣場があるのですが、いちいち着替えるのは面倒なので、タオルで前を隠して露天風呂をいったりきたりです。

女性はバスタオルのまま湯船に入って良いことになっていて、カップルで温泉に入っている人がたくさんいました。

「タオルで前を隠せ」やら注意書きも多く、露天風呂のはずれには、服を着た男性(警備の人?)が睨みをきかせていましてね。

色っぽい出来事なんかを期待していたんですが、小心者の自分は、気をつかって、女性の方を見ないように注意して、風呂の隅っこのほうで、うつむきながら入ってきました。

何だか疲れました。

男女別の内湯は誰もいなかったんで、大の字になって浸かってきました。

少し硫黄っぽい臭いがするような気がします。
お湯は無色ですが、湯の花がたくさん浮いており、泉質は相当良さげです。

温度もそれほど熱くありませんので長湯できます。

お湯も良いし、景色の良い大きい露天風呂でなのですが、温泉なのに皆さんにまったりとした雰囲気は無く、妙な緊張感があって嫌な気分です。

混浴っていったって、女性は色つきのバスタオル巻いて入っていますし、薄目して見つめたところでどうにもなりませんって。

とはいえ、〆にずーっと内湯に入って温泉は堪能してきましたんで
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

その後

Oさんが言うには、特に嫌な印象は無く、楽しかったって聞きましたんで、みんなでワイワイ行ったほうが良い温泉なのかもしれません。


2020年6月24日水曜日

草津温泉 こぶしの湯(群馬県草津町)


教えてくれたK部長はこれで草津18番目の共同浴場となり、めでたく制覇されました。
おめでとうございます

自分はというと、これが初の草津共同浴場でございます。



硫黄臭が全く無く、無色透明です。

温泉が蛇口からドボドボ投入されています。

ただ、ものすごく熱くて、おっさんたちが、ワーワーギャーギャー騒ぎながらチャレンジしましたが、誰ひとりまともに入れません。
不本意ながら水でうめさせていただきました。

入ってビックリしたのが、一見すると普段の家のお風呂に見えますけど、お湯に相当ツルツル感があるんです。

お湯の熱さにも馴れてくると、気持ち良くなってきましてね。

しかもこれで無料って・・・。

草津の共同浴場はすばらしいですね。

(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

後で知ったのですが、超酸性のめずらしいお湯だったみたいです。

はしゃいでいないで、もっと味わって入ってくれば良かったと猛反省しています。

2020年6月20日土曜日

大滝乃湯(群馬県草津町 ※夜の利用)

2019年10月


台風の影響であちこち通行止めになっていて予定通りにツーリングできずに温泉に入りに戻ってきました。

草津といえば無料で入れる外湯が点在しており、大変魅力的なのですが、朝からツーリングした後ですから、トイレがあって備品も揃っているところが良かったんです。

駐車場がすごく混んでいたので驚きました。

ただバイクの場合は専用の駐車エリアが建物の入り口の左手に確保されてあり、特に困りませんでした。

期待以上にトイレが大変きれいで感動しました。

脱衣場は服を入れるカゴと有料の100円ロッカーだけですが、男湯の入り口の手前に100円返却式の貴重品入れがあるので安心です。

ドライヤーも何台か用意され無料で使えます。

洗い場の数も十分にあり、シャンプー&ボディソープ完備で、シャワーの勢いも良好です。

内湯は超広い浴槽が一つあり、打たせ湯も3ヶ所あります。

結構熱くて水圧が強めの打たせ湯です。

色はほぼ無色透明(少し白濁?)で硫黄臭がハッキリとあります。

温度はちゃんと適温でした。

草津の温泉って熱々のイメージがありましてので、少し意外です。

露天も広めの浴槽があります。

スペースも十分ありますので開放的です。

体を洗っているうちにすっかり暗くなってしまって景色はわからなかったのが残念ですが、ライトアップされていて良い雰囲気です。

通行止めが多くて思い通りにツーリングできなかった一日を思い浮かべながら首まで浸かって・・・。

そうなんです。

お客さんは沢山いるんですが、なんせ全浴槽が天然温泉で人が分散しますし、十分広いんで足を伸ばして入れます。

名物の合わせ湯の部屋に入るとノスタルジックで良い感じ温泉浴槽が並んでいます。

ただ、温泉に入ろうにも、ほとんど人が入る隙間も無くて入浴待ち状態です。

何の案内も無く良く分からないんで眺めただけで戻ってきました。

帰宅してホームページを見て初めて浴槽に入る順番があるってわかりましたよ。

人が多すぎてグリットロックが発生しています。

夕方のちょうど良い時間帯でしたしね。

楽しむには厳しいかもしれません。


オール天然温泉の近代的な巨大施設に
🌟🌟(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

温泉マニアや友人となら外湯に入って「あちーあちー」って喜んでいるのも楽しいですが、家族や親戚と一緒なら断然こちらのほうがオススメです。



2020年6月19日金曜日

草津温泉 ホテルヴィレッジ(群馬県草津町)


透明で緑色のお湯です。
湯花のカスが浮いています。

「ぬる湯」の湯船でも熱々でお子様には厳しいようで、入るのに苦労していました。

「あつ湯」にいたっては、私でも1分と入っていられません。

ガッツリ入浴しているおじさんがヒーローにみえます



見ても何が良いのかわかりませんね

日本一人気のある温泉街だそうで、基準にでもしようかと思います。



相当広いお風呂なんですけど、かけ流しのようです。

pH2.0ってえらい酸性ですよね。

洗い場がきれいですし、湯船もひろびろですから、大の字になってどっぷり浸かってきました。

近代的な施設ながら、しっかり湯畑から温泉ひいているっていうんですから凄いです。

(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

湯畑のあたりと違って駐車スペースも十分あって無料ですしね。

日帰り入浴で大人800円は、周辺に比べてちょっと高級かな?

説明書きの写真ばかりで面目ない。