2020年2月15日土曜日

ゴーヤを育てる

2019年2月下旬


数年前に何処かでもらったゴーヤの種です。
2~3週間粘りましたが芽が出ないので諦めて庭にまいたんです。


2019年6月中旬



すっかり忘れていたんです。
つるがのびていましたんで、ヘチマが自生したのかと思いました。


2019年7月下旬


支柱を立てたところです。
成長が遅くて心配でした。
ただ、葉っぱはキレイな緑色ですし、虫が全然つかないのは、家に向いているのかもしれません。


2019年8月上旬


塀にからまりだしたところ。
8月に入ると勢い良く伸び始めます。


2019年8月中旬


この時点で4本収穫できてます。
まだ花が咲き出しました


土地に合っている気がしてきました。


2020年5月上旬


また、今年も植えます!
いつもの通り、玄関で発芽させて、小さい植木鉢へ移して少し育てたところです。


壁際に植え付けます。


2020年5月下旬


植え付けて2週間くらい経ちますが、全然育っている感じがしません。
葉が濃い緑色なので心配はしていませんけど。


2020年6月中旬


100円ショップで購入した麻縄をつかってフェンスへ誘導したんです。
これがいけなかった😅

急激に成長して2株がそれぞれ両側3~4m位につたを伸ばしていきましてね。
入れ替わり立ち替わりで絶え間なく実がなり出して大豊作だったのですが、花がらや枯れた葉が公道に落ちまくりだしたところで、ご近所に迷惑過ぎるとのことで嫁ストップがかかりました😱

今回は残念ながら道半ばで廃棄となりましたが、地球温暖化のおかげ(?)でえらい育つことがわかりました。

ただ、スペースの確保が悩ましい野菜です。


2021年4月下旬


今年も頂き物でございます。
苦味のせいかいまいち人気がないので今年の夏は酒のつまみにでもしようかと。

2020年2月13日木曜日

チンゲン菜を育てる

2019年2月中旬


百均で2つで108円でしたので、衝動買いしたんです👍

今まで発芽すらしたことがありませんので正直自信はありませんが、ま、54円ですからね。
とりあえず試してみます。


玄関で苗を育てる作戦です。

2019年4月中旬


植木鉢を日当たりの良い所に移しました。

2019年5月上旬


収穫するタイミングがつかめなくて、おもいっきりとう立ちしています

2019年8月上旬


虫に食われまくりでございます
うーん。どうもうまくいきません。

2020年2月中旬


新兵器です✨
虫に食べられてしまうのは残念なので、100円ショップで防虫ネットを購入したんです。

2つの針金を十文字にして土へ刺して、その上からネットをかぶせて麻縄で縛ります。

2020年5月中旬


結果は見事に虫に食べられませんでした!!

水をあげる時にネットを被せたままでも、どの位あげられているか様子が分かるのが良いんです。

ただ、いちいち外したり被せたりが面倒で肥料や土寄せなど、あまり手入れをしなかったと思います。


残念ながら、茎がスーパーで売っている物のように太くなりませんでしたが、ドレッシングをかけて普通の生野菜としてなら何とか食べられました。

まだまだ修行が足りません。

2020年2月12日水曜日

ペチュニアを育てる

2019年5月


よく咲くんですけどね。
どうもまとまりが無いって叱られてしまいまして。。。


バッサリ切ってみたんです。


また、元気に花を咲かせてくれたんですけど、やっぱり伸びてしまいました
難易度高いです。

2020年2月11日火曜日

ズッキーニを育てる

2019年11月



オリーブオイルで炒めて食べるのが大好きです。
2個で100円だっていうんで育てる自信は無かったのですが、ダメ元ですよ


また、玄関で苗を育てる作戦です。
予想外に順調に芽が出てビックリ


地植えします。
イチゴの隙間に植えたものは、このあと成長が止まり、小さくなってしましました。
スペースが無いといけないんですね。


唯一花を咲かせたケースです。
この位のスペースでもギリギリでした。
見た目は強そうなくせに、他の植物がいると遠慮してしまうようです。


いつ実がなるのか、ちょー期待していたんですが、人間が授粉させてあげないと厳しいって後で知りましてね。
残念ながら1つも収穫ならず



2020年2月8日土曜日

高尾山スミカの三福だんご(東京都八王子市)

2020年2月


高尾山のケーブルカーの上側の駅前にあります。
リフト側の道路に面しているので、うっかり天狗焼きを食べてしまうとそこで満足していまい奥までは行かないでしょうから気が付きにくいと思います。

ご一緒した八王子市民が、運動がてら高尾山を登るときは帰りに必ずスミカさんのだんごを食べているっていうじゃないですか。
どちらかというとソフトクリーム派なのですが、気になってしまって初めて食べます。


遠火の炭火で焼くやつです。
もうこの時点で旨そうでよだれがでますよ。


だんごにピントがあってなくて面目ない。

「くるみみそ」をたっぷり塗られているんです。
 五平餅的で素朴な味わいにほっこりしますよ。

スカイツリーや東京タワーを眺めながらだんごを堪能します。


ちゃんと巨大な串入れも用意されています。

ありそうで無い独特の良いだんごです。
同じお店の天狗焼のほうが有名ですけど、わたしはだんごのほうをオススメします。
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。


食べログです
高尾山スミカ

関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 高尾山口駅

2020年2月7日金曜日

佐原の町並みを散策する(千葉県佐原市)


肉の会in成田でステーキだけ食べて解散するのも寂しいというので、古いの町並みを見に行こうと佐原にやってきました。

少ないながらも川沿いに残っています。


古民家風の喫茶店があったり。。。


トイレも古い感じです。
ただ中身は普通の公衆トイレです。


おまけで訪れたものだから、気になっていた伊能忠敬記念館は閉店15分前でしたので、みなさんあまり食いつきが良くなかったのもあり、あきらめました。
霞ヶ浦ツーリングへ行くときには来ようかと。。。


生家に銅像が建てられています。

規模はそんなに大きく無いのでぐるっと回って半日ってところでしょうか?
ツーリングやドライブの途中の休憩がてら立ち寄るには十分に楽しいと思います。

2020年2月6日木曜日

香取神宮を散策する(千葉県香取市)


肉の会のメンバーに教えてもらうまで、有名な神社とは知りませんでした。
成田山新勝寺の後にだったので、随分と規模が小さい感じがしましたけど、落ち着いていて良い雰囲気です。

階段を登って門をくぐります。


ずいぶん立派な本殿です。


受験のTVCMで有名なカロリーメイトです。

落ち着いていて、特に参道の砂利道を歩いていると良い雰囲気になります。
それほど混雑する事も無く観光地っぽく無く、何だか良い感じですよ。
近くまで来たら、ちょっとお参りするのもよろしいかと。
駐車場は無料です。

●購入したお土産
 岩立本店のわらび餅(リンク
 口の中で溶けてしまう感じです✨

2020年2月5日水曜日

成田山新勝寺を散策する(千葉県成田市)


すごい人出でございます😁
1月の土曜日ですから普通初詣しますよね。
仕方ありません。

有名な鰻屋が全然見当たらないって騒いでいたんですが、表参道のほうに集まっていたんですね。


立派な門をくぐって、階段を登ると。。。


どーーーんと大きな本殿が現われます。
人が何列にもなってお参り順番を待っています。
比較的流れている端の方からこそっとお参りして終了です。


遠くに筑波山が見えます。
他に出世稲荷などもあるのですが、あまりの列の長さに諦めています。

駐車場待ちで激しく渋滞していますしね。
少し遠くの駐車場に止めて10分以上は歩いた気がしますし、覚悟はしていましたが大人気な様子に少し引いてしまいました。

ブログを書いていて気が付いたのですが、奥のほうが公園になっていて観光名所になっているようです。
おもいっきりスルーしちゃったじゃないですか😁
やっぱり調べて行かないといけませんね。

パワーもらえたかな?

2020年2月2日日曜日

岩立本店のわらび餅(千葉県香取市)

2020年1月


香取神宮の参道のお土産屋さんを一通り物色して、店の看板の渋さが妙に気になったので帰りに立ち寄ろうと決めていました。

お参りして戻ってくると、タイミングが悪く列ができていてガッカリしているところです。
仕方ないので並びましたよ。

お店の人が、その場で餅を切り分けて、きなこをまぶして、箱に詰めて渡されます。

「賞味期限は明日までですので気を付けてください」的な事を言われますけどね。
賞味期限が短めのお土産は、経験的に美味しいことが多いので、逆にうれしくなったりしています。


1箱700円です。
きなこがたっぷりまぶされていて、食べると口の中でとろけます。
たいへん美味しくいただきました😄
⭐⭐(そのために訪れたい級)とさせていただきました。
 
これはオススメできます!


食べログです
岩立本店

関連ランキング:和菓子 | 香取駅