2020年9月30日水曜日

とべ温泉 湯砥里館(愛媛県砥部町)


ナビの言う通りについていったら、運動公園の駐車場に着きましてね。

坂の入り口には鎖がかかっていて、さては休館だったかとスマホで調べていますと・・・。

犬の散歩中の紳士が話しかけてきまして

「ほぉ。相模から来たのか。オレ昔、平塚に住んでいたことがあったんだよ。

休館?温泉ならやっているはずだよ。一旦そこの左手から出て、ぐるっと回っていくんだよ。」

やっぱり困っているときは地元の人に聞くのが良いですね。



奥に屋根付きの自転車置き場があります。



入り口は近代的な建物です。

無色透明、温度は適温、つるつる感があります。

愛媛はつるつるの温泉ばかりですね。

お住まいの方がうらやましい。

施設自体が高台にあり、内湯の大きいガラスから運動公園が一望できます。

露天風呂はありません。

スポーツジム併設の風呂といった感覚です。

つるつるの温泉と高台からの景色に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

温泉宿のような癒し系ではありませんが、十分なスペックだと思う。

木の香温泉(高知県いの町)


山の中にあって、林道遊びの帰りに丁度良い立地です。

道の駅の1つの施設ですので、駐車スペースには困りません。



廊下の様子。

観光地のポスターが貼ってありましたので、一通りチェックします。

キャンプ場やツーリングルートの事ばかり一生懸命調べてきますんで、うっかりすると有名観光地を素通りしてしまうんですよ。

しかも奥地だったりしますと、2度と行かないでしょうしね。

結構家に帰ってから悔やんでいます。



水とお茶のサービスです。

デザイナーズマンションのような、とてもスタイリッシュな施設です。

洗い場も綺麗で、十分な数があり、リンスインシャンプー&ボディーソープが完備されています。

温泉は無色透明、温度は適温、つるつる感はありません。

広々とした内湯で、ほどよく窓から自然光が入りまして、なんだかシティボーイになった気分です👍

露天風呂もありまして、目の前に山が広がります。

オシャレな施設に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

林道群に近い好立地です。

東道後温泉 久米之癒(愛媛県松山市)


かの有名な道後温泉はとても混んでいるとキャンプ場で隣になった人が話していたのを横で聞いて、最初から諦めています。

ただ、こちらの温泉も、すごく人気のようで自転車置き場にバイクが停められず、駐車場の隅のバイク1台分の空スペースに停めさせてもらいました。



コーヒー牛乳派なんですが、フルーツ牛乳に手が出てしまいました。

洗い場はしっかりしています。

温泉は無色透明、温度は適温、つるつる感があります。

大きな内湯と、ジェットでは無い強い水流の風呂があります。

露天風呂もあって源泉かけ流しです。

つるつる感のある温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

いたって普通の温泉ですが、施設はしっかりしているし、温泉がつるつるですし、文句なしでしょう😄

2020年9月29日火曜日

満天の湯(横浜市保土ヶ谷区)


相鉄ローゼンの自動車駐車場の奥にあります。

土地柄なんでしょうか、大型バイク用のスペースがしっかり確保されていて嬉しいですね。



機械で利用証明書を発行して、温泉の受付に持っていくと、駐車料金の無料サービスがありました。



入り口です。



入ると漢方風のインテリアがあります。

最先端(?)のスーパー銭湯風の天然温泉です。

内風呂は漢方の湯とジェットバスとサウナがあり、露天風呂は微発砲の白い湯と天然温泉に加えて、壺湯や寝湯もありまして、全部入りです。

もちろんシャンプー&ボディソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

はっきりとわかる茶色い透明な天然温泉ですよ。

これほど駅近なのもビックリしますが、保土ヶ谷バイパス~環二(無料の高速道路)を走って、少し住宅街を走るとありますのでバイク利用でも大変便利です。

経済的で便利で充実の施設なのにしっかりとした天然温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

秘湯も素晴らしいんですけど、やっぱり近代的なのも大好きなんです。

亀山温泉ホテル(千葉県君津市)


ツーリングの途中で、たまたまチェックしていた温泉の前を通りがかりまして、この日は早々にツーリングを終了します。

温泉に入ると戦闘力が落ちて、走る気しなくなるんですよ。

しかし毎分600Lってすごい量がでますね。



隣に大きな釣り堀があります。



昭和感のある外観です。

大きな内風呂と源泉浴槽があります。

露天風呂はありませんが、全面ガラス張りで眺めが良く、目の前に湖が広がります。

ホテルですから、もちろんシャンプー&ボディソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

温泉はこげ茶色で、肩までつかると足が僅かに見える位の濁りがあります。

温度は適温です。

源泉浴槽は冷たくて入る気になりませんでしたが、頭に源泉をかぶって冷やしては、また温泉に入っての繰り返して、十分堪能してきました。

なめると薪の焦げたようなにおいと卵の味がします。

効能良さげな茶色いつるつる温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

泉質が良いと思う。



近くに、うわさの亀岩の洞窟がありまして、写真を撮ってきました。

これが、なかなか上手に撮れなくってね。

洞窟が凄いっていうよりは、よく見かける写真を撮った人の腕が凄いんだと思う。

七沢荘(神奈川県厚木市)


入り口です。

以前に比べて文字がかわいいデザインに変わっていました。



いつの間にか、屋根付きの駐輪スペースができています。
大変ありがたいです。



宇宙のパワー?



風呂は宿の奥のほうにあります。

洗い場は十分な数があるのですが、場所が分散されていて、はじめての利用ですと他の場所にも洗い場があるなんて普通気が付かないですよね。

脱衣場からすぐのところで順番待ちの列ができていました。

シャンプー&ボディーソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

シャワーにも(おそらく)温泉が利用されているように思います。

2つの露天風呂と寝湯と内湯(屋根がついているだけ)があります。

無色透明ではっきりとツルツル感があって、温度は冬場だったせいか、しっかり加温されていました。

この時は大人1000円です。
だいたい周辺の旅館と同じ値段です。

なんせ、温泉街の旅館なのに、日帰り利用時間帯が長くて、ツーリングや山登りの後に利用しやすいんですよね。

遅くまで日帰り入浴できる、つるつるの温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

実際、何度か利用していますから良い評価にしました。

ただ、宇宙とかパワーとか、ちょっと変わっています。

2020年9月28日月曜日

元湯 玉川館(神奈川県厚木市)



外観です。

古いんですけど、丁寧に手入れされている感じがして、素晴らしい雰囲気です。



博物館でしか見たことありません。



風呂は一旦外に出た離れにあります。

トイレも空調付きで綺麗です。

洗い場が6か所あって、そのうちシャワー付きが2つあり、シャワーの勢いも大丈夫です。

立派な温泉旅館ですから、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ完備で、ドライヤーももちろん無料です。

木の内風呂が1つだけですが、前と側面が大きいガラスですので意外と開放的です。

お湯は無色透明で温度は適温、つるつる感はあまり感じません。

いたって普通の温泉なんですが、建物が古いんですけど清潔感があって、それでいて何だかモダンでかっこ良いんですよね。

かっこ良い温泉施設に
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

入れ違いに山登りを終えた人達が沢山やってきまして、けっこう人気があるみたいです。

三保園ホテル 三保はごろも温泉 天女の湯(静岡市清水区)


入り口の右手に足湯が見えます。



日帰り入浴もできるようですが、この日は宿泊での利用でございます!!

温泉に浸かった後に、家に帰らなくても、ビール飲んで飯食って寝るだけですから、そりゃ最高ですよ。

洗い場も十分な数があり、シャンプー&ボディーソープ完備、シャワーの出も良好です。

しっかりヒゲソリやアフターシェーブローションなども用意されています。

広い温泉浴槽と入浴剤入りの浴槽と、露天にも広い露天風呂があります。

良い景色はありませんが、緑が植えられていて心地よいです。

温泉は、ほぼ無色透明で温度は適温ですが、たまに、熱々のお湯が流れてきてアツイアツイと大騒ぎに

気持ちつるつる感があるような気がします。

しかしなによりも、ハッキリと分かる程しょっぱくて面白い温泉で、とても良く温まります。

しょっぱくて、効能良さげな温泉に
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。



初日の出でございます

ホテルの前は海です。



しかも富士山見えます!
元旦からすばらしい!!

なんたって世界遺産ですから

-----------------
2018年1月上旬

今年もお世話になりました。



良い日の出です。
今年も良い年になりそうです。

踊り子温泉会館(河津町 伊豆半島の東側)


間欠泉の斜め向かい側に入り口がありまして、駐車場の奥のほうに駐輪スペースがあります。



しっかりとした建物で、建物の中も清潔感があります。



泉温が61℃もあるんですね。

洗い場は十分な数があり、シャワーの出も良好です。

もちろんシャンプー&ボディーソープ完備です。

施設内は打たせ湯と大きい内湯とサウナがあり、大きい露天風呂が1つあります。

海から近いですが、街中にありますので、海は見えません。

お湯は無色透明、温度は適温、臭いもつるつる感も全く無い天然水のような温泉です。

値段が1000円と少し高めなのは、観光地価格だから仕方無いのでしょう。

清潔感のある温泉に
(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

温泉に入った感が無いのですが、翌日のヒゲそりが妙にスムーズになりましてね。

もしかしたら美肌効果があるのかもしれません。

2020年9月27日日曜日

鉛温泉 藤三旅館(岩手県花巻市 ※夜の利用)



日帰り入浴が21時までokなのがうれしいですね。



日帰り入浴の場合は、旅館部と湯治部の違いは無いそうです。



いかにも歴史のありそうな入り口です。

夜の利用が少し残念ですが、朝からバイクで走り回り満喫していましたので、仕方のないところです。

建物の中も歴史を感じさせる内装です。

名物の立ち湯は残念ながら女性専用時間帯に変わっており、間に合いませんでした。

あきらめて半露天の白糸の湯へ向かいます。

洗い場はしっかりとしていて、綺麗で、シャンプー&ボディーソープ完備です。

ドライヤーも無料であります。

お湯は無色透明で温度は適温、つるつる感がはっきりとありまして、硫黄臭がかすかにする気がします。

露天風呂の閉まっていた大きな窓を開けますと、前に川が流れていて滝がライトアップされています。

一旦、着替えて桂の湯へ移動して・・・。

こちらのほうが混雑していました。

同じ透明のお湯で、内湯と露天風呂と川に近い小さな露天風呂があります。

ただ、真っ暗で何も見えません。

つるつる感のある温泉と、歴史を感じさせる建物に
(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

ただ、真っ暗で景色が何もわかりませんし、名物の立ち湯も入っていませんから、温泉と雰囲気だけの評価です。

もう一度、日のあるうちに利用したいところです。



大通り沿いの駐車場は真っ暗で何も見えません

スマホのライトをたよりに、帰る準備していました。

大沢温泉 湯治屋(岩手県花巻市)


駐車場は大通りに面しています。

宿に向かう途中にもいくつかスペースがあります。



看板の坂を下っていきますと・・・。



正面に古めかしい建物が見えてきます。

右手にはミスマッチなちょー近代的なホテルがあります。



湯治屋の入り口です。

道中の大沢温泉の看板には湯治屋、山水閣、菊水館と3種類書かれていましてね。

かの有名なの温泉はいったい何処に行けばいいのやらと悩んでいましたが、何のことは無い、3種類の施設があって中でつながっているんですね。

湯治屋の入り口でお金をはらって、まずは山水閣の豊沢の湯へ行き体を洗うよう勧められます。

大変きれいな洗い場で、シャワーの勢いも強力です。

シャンプー&ボディーソープの備品も一般的なものより良さげです。

ドライヤーも十分な数が用意されています。

お湯は無色透明で温度は適温、はっきりとつるつる感があります。

半露天になっており前は川が流れていて、眺めは緑の木々です。

一旦着替えて、今度は湯治屋の露天風呂、大沢の湯へ移動します。

お湯自体は同じですが、開放的(丸見え)な露天風呂ですぐ目の前に川の流れですよ。
うっかり立ち上がるとモロ出しになります。

眺めは山の緑に加えて菊水館の古民家風建物に、昔の世界にタイムスリップしたようです。

つるつるなお湯と近代的な施設と古民家的な景色に
(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

外観は古いんですけど、近代的なホテルもあり、温泉マニアじゃなくても利用し易いところが大変素晴らしいと思います。