2020年10月25日日曜日

横浜天然温泉 SPA EAS(スパイアス 横浜市西区 )


有名(?)なハマボールと同じ建物にあります。

横浜駅の西口から歩いて数分です。

実は訪れるのは30年ぶりぐらいです



入り口がキラキラ過ぎておっさんが一人で入るには勇気が必要でした。



受賞おめでとうございます!!!

おかげさまで年間ランキング総合1位記念クーポンを使って割安で利用できました。



中華料理レストランで風呂上りの一杯でございます。

クーポンでのワンドリンクサービスで無料でございます



席の前が全面ガラスになっています。

窓からビブレと高島屋が見えます。



さらにこの日はメンズデーのワンドリンクサービスで2杯目も無料でございます

プラスチックのコップですけどカフェのほうが量が多いように見えます。



バレンタインデーということでチョコもらいましたっ!!

たとえスタッフさんでも女子からチョコをもらって凄くうれしいッス

精算を済ませてカードを貰って退館するシステムです。

平日の15時頃の利用で高い価格設定ながら、それなりにお客さんがおり、独り占めできるような浴槽はありませんでした。

洗い場の数も十分あり、シャンプー&ボディソープのちょっと良いヤツが備えてあります。

シャワーの勢いは少し弱めですが、嫌な感じはしません。

内湯にはジェットバスと天然温泉浴槽とサウナがあります。

この日は平日ですからひと通り堪能してきました。

天然温泉は茶色い透明で温度は適温です。

なめるとはっきりと塩辛いのがわかります。

露天風呂は炭酸泉や天然温泉のかけ流し浴槽があります。

景色は大都会ですから見えません。

ただ天井が開いていますから多少は開放感はあります。

しょっぱいかけ流し温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

無料でドライヤーが使えたり、化粧台がたくさんあるんです。

くしやヒゲソリはもちろんありますが、何とムースなども用意されていました。

温泉フロア以外のところも大変充実しているようです。

どうやら全国1位の施設を堪能しきれなかったようです。

ベビーリーフを育てる

2020年9月中旬


100円ショップのダイソーさんで購入したベビーリーフが想定以上に絶好調です。
しかも1個55円とは驚きの価格です。

説明書きによると、ベビーリーフって種類では無くて、チンゲンサイや小松菜などの色々な種類の葉物が混ざっているようです。

他の野菜の苦い経験から、葉物は虫が食べてしまうと思い、同じく百円ショップで購入した針金と虫よけのネットで対策しています。

これで日当たりの良い所に置いて、出勤前に晴れている時だけ、ネットの上からじょうろで水をあげていました。


収穫1回分です。
これで0.5人分位かな。

ネットを外すのが少し面倒ですが、何度も何度も無限に葉っぱが生えてくるのでテンションあがってます🙌

勢いが無くなったら肥料あげたり、種を少し足したりしていますが、袋の中にはまだたくさん種が残っていますよ👍

2020年10月中旬


ほんと良く育ちます。
寒くなってくると成長が遅くなってくるので止めましたが、春になったら再開しようと思います。
植木鉢1つで1月に1度1人前くらいの収穫でした。

-----------------
広告です


2020年10月24日土曜日

佐野川温泉(山梨県南部町)


駐車場は十分な台数が停められます。

ほとんど地元ナンバーで、県外者は私ともう一台だけです。



入り口です。

普通の公民館風の建物です。

脱衣場は鍵付きの無料ロッカーに着替えを入れるようになっています。

浴室に入ると硫黄の臭いがします。

洗い場の数も十分あり、シャンプー&ボディソープ完備で、シャワーの勢いも良好です。

内湯は大きめの加温浴槽とぬるい源泉浴槽があります。

露天にも同じ位の大きさの加温浴槽と源泉浴槽があるのですが、12月で日が落ちていますから、寒過ぎて皆さん内湯にいました。

温泉は緑がかった透明で硫黄の匂いもします。

ぜひ飲泉もしてくれって貼り紙がありますんで温泉の供給口から手ですくって飲んでいました。

癖はありません。

結構な広さの源泉の冷たい浴槽があるんですよね。

かの武田信玄公の隠し湯は冷たい温泉に長くつかって戦の傷を癒やしたとテレビで見たことがあります。

まさに現代版の隠し湯でしょう?

加温加水なしの大きな源泉かけ流し浴槽に
⭐⭐⭐(そのために訪れたい級)とさせていただきました。

毛無山に登った帰りで節々に痛みがありましたので、冷たい源泉に首までずーーーっと浸かってきました🙆

竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店(神奈川県茅ケ崎市)

2016年12月



近くまできているのはカーナビでわかっていたのですが、入口がわからなくてうろうろしていました。
要は巨大バチンコ施設の裏側にありましたので気が付きませんでした。

駐車スペースは十分にあります。



温泉へはエレベータで上がります。

やはり有名な温泉グループですから、施設はとても清潔です。

洗い場も十分な数があり、シャンプー&ボディソープ完備されています。

ただ、押している間だけお湯が出るシャワーで、どうも使いにくい

お湯は無色透明、温度は適温、つるつる感はありません。

巨大風呂の高濃度炭酸泉にジェットバスにサウナもあります。

温泉感は無くなりますが、やっぱりあると嬉しいですね。

外は寝ころび湯に座湯があり、さらにテレビ付きの天然温泉もありました。

テレビ見ながらの風呂って最高だと思う。

自宅の風呂では地デジ化諦めましたので・・・。

純粋に気持ちが良かったのは壺湯でしょうか。

〆の温泉にゆっくり浸かってきました。

現代的な温泉施設に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

温泉と思うと、普通のお湯っぽいので特別感はありませんが、多彩な風呂に悪い気はしません。

-----------------

2020年1月



リニューアルされたと書き込みがあるのを見つけ、山歩きの帰りに立ち寄りました。

随分かっこ良くなりましたし、シャワーもストレスなく使えるようになっていました。

キンギョソウを育てる

2020年9月中旬
 

ホームセンターで苗を買ってきました。

1株100円位ですよ。

赤ワインのような色で目立ち度Maxです!!


2020年10月中旬
 

なるほど、赤い色なのもあるのでしょうが、花が金魚に見えます✨

次から次へと花が咲き出す感じで水をあげるたびに気分があがります。

花の種類によってオレんちとの相性ってあるんでしょうね。

だめだと数日で枯れてしまったりするのですが、キンギョソウは抜群に良さげです。


2021年1月上旬


朝は氷点下になる日続いていますし、たまに水道管が凍る日もあるくらいなのですが、元気に咲き続けてくれます。

植え付けの時期がたまたま良かったのか、すごく順調です。

水道管が凍らない日は、水をあげている感じです。

相性良いのかな?


2021年3月中旬


真冬の間はつぼみのまま、ずーっと咲きそうで咲かなかったのですが、この頃になって1つだけ咲き出しました。
  
ビオラと違って、本当に寒い時期は花が全部落ちてしまうんですね。
ただ、屋外に出しっぱなしなのに冬を越してくれたんで、見た目の割に意外とたくましい💪


2021年4月上旬


さくらが満開になるくらいになったら急に咲き出しました!
ひとつひとつの花が大きいんでこれだけ一気に咲いてくれると、ちょーインパクトあります!!

鮮やかで真っ赤な色がかっこ良くて、出勤前に無駄にテンション上げてます。
朝からシャアっぽくって良くないすか?

これで100円ってお得感あるわーーー👯👯👯


2021年5月上旬

だいぶ元気がなくなってきました。

つぼみが少し残っているので、もうひと頑張りするのかと様子をみていたのですが、花が咲くのがぱったり止まったので、もう諦めます。

ただ、ネットを眺めてみると多年草のようなことが書かれていますし、あまりにうちでは良く咲くんでゴミに出すにはしのびなく、こっそり花壇に切り戻して植えておきました。

来年が楽しみです。


2021年6月中旬

切り戻してこっそり植えたつもりが、元気に花を咲かせだしたんですよね。

葉の色もなんだが青々として元気です。

まだ、花の時期が終わった訳ではなくて、栄養が足りていなかっただけのかも。

これじゃあバレバレですよ😁


広告でございます


2020年10月23日金曜日

ロイヤルホテル河口湖 開運の湯(山梨県河口湖町)


河口湖の夜景です
きれいですね~



入り口です。

しっかりした規模の大きめのホテルです。

フロントのスタッフさんは外国の団体のお客様に館内の説明やらで接客しており「少々お待ちください」と言われてから5分ばかり待ちました。

これがテレビのニュースで見る外国人旅行者がたくさん訪れて大忙しになっているやつか?

世界遺産ですから、利用するにはそれなりの我慢が必要そうです。

脱衣場に鍵付きの100円ロッカーがあります。

ロビーの賑わいの割には、宿泊されるお客さんとタイミングがズレたのか温泉は空いていました。

洗い場の余裕も十分あります。

もちろんシャンプー&ボディソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

広い内湯と露天にも岩風呂とひのき(?)風呂があります。

無色透明で温度は適温、臭いもありません。

広い露天風呂をおっさん二人だけで独占しました👍

思いっきり足を延ばして浸かれます。

しっかりした洗い場と広い浴槽に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

泉質にこだわらない人なら有名観光スポットの割りに、ゆったりしたスペースなので良いんじゃないでしょうか。

早雲足洗いの湯 和泉(神奈川県箱根町)


箱根湯本発祥の地だそうです。

現在は慢性渋滞スポットになっています。

バイク用の駐車スペースは見当たりませんでしたが、停める場所は十分にあります。



外観はしっかりしている雰囲気ですが・・・。



中は昭和レトロな雰囲気が残り、少しアートっぽい不思議な感じです。

個人的には嫌いじゃないです。

もちろんシャンプー&ボディソープ完備でシャワーの勢いも良好です。

内湯には大きな丸い浴槽があり、露天には普通の風呂と洞窟風呂と打たせ湯があります。

温度は適温、無色透明で臭いも無く、天然水のような感じでした。

どの浴槽も湯船の縁から温泉がオーバーフローされていきます。

昭和感の残る雰囲気と源泉かけ流しの温泉に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。



丸印が和泉さんです。

矢印のほうが箱根湯本駅前のお土産街で、湯もちで有名な「ちもと」さんも近くにあります。

なごみの湯(東京都杉並区)


中央線荻窪駅の繁華街のスーパーやパチンコ店などにまぎれて建っています。

驚愕の利便性です。

駐輪場や駐車場もあるような看板を見かけましたが、こんな大都会で頑張って車で行くくらいなら、会社のかばんに着替えをいれて帰り道に立ち寄ったほうが賢明かと思います。

ビルは各階別に食事処や岩盤浴や休憩スペースなどに分かれており、男湯は4Fのフロアにあります。

受付でタオルとバスタオルと館内着を渡され、指定されたカギ付きのロッカーを利用します。

洗い場はシャンプー&ボディーソープが完備され、シャワーの勢いも良好です。

平日の18時頃の利用で洗い場利用状況は3割ほどでした。

内湯は温泉ではありませんが、高濃度炭酸泉やジェットバスが揃ったスーパー銭湯のような感じです。

露天風呂が天然温泉で透明な麦茶色のあるお湯で、温度は適温、つるつる感は期待したほどではありませんでした。

都心ですからさすがに街の景色は見えませんが、露天風呂のテラスからは空が見えますので開放感はあります。

休憩用の椅子がいくつも並べてあり、体を覚ましては、また天然温泉に浸かってを繰り返します。

内風呂の高濃度炭酸泉やサウナのほうが人気のようで、天然温泉をひとり占めできた時間帯もありました。

目をつむって、大の字になって首まで浸かっていると、ときおり電車の走る音が聞こえます。

ちょー便利な立地の天然温泉に
⭐(気持ち良く癒される級)とさせていただきました。

十分に満足のいく日帰り温泉ですが、利用料金が平日で割引クーポンを使っても1700円と場所相応で高額のため、頻繁に行くのは厳しいかな。

2020年10月22日木曜日

京王高尾山温泉/極楽湯(東京都八王子市)

2015年11月



本当に駅に隣接しています



ロータリー側からも入場できます。

数寄屋造り風っていうのかな?(間違っていたら御免なさい)、何しろ施設が素晴らしい!

洗い場もとてもしっかりしています。

大人1000円。

マイクロバブルの白いお湯と、炭酸きつめの炭酸泉、天然温泉には熱い湯船と、ぬるめの湯船が2種類あります。

温泉の色はしじみ汁のような薄く濁った透明で、なんとしっかりつるつる感あります!!

良くぞ掘ってくれました

ただ残念ながら若干プールの香りがしますが、これだけのたくさんの人が利用しますんで仕方ないでしょう。

3つ星観光地の駅に超隣接している、つるつる天然温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

特徴の分かりやすい風呂が選ばれていますから、初めて日帰り温泉を利用する人を連れてきてびっくりさせてみたいです。

外国人を意識しているのかな。

難点は人気があり過ぎて、昼ぐらいから入場制限がかかっているようでして、私が祝日の6時半に訪れた際も30分待ちでした。

ただ、しばらくすると入場制限が解除されましたので、近場の人は夜か午前中に利用したほうがよさげです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー



奥様を連れて再訪しました。

やっぱり、日中のほうが、お湯の濁りもわかるし、紅葉しかかった山も見えますしオススメできます。

平日にマイカーでの利用で、駐車料金は3時間無料でございます。

車でも便利です。

ちなみに紅葉の時期の休日は大渋滞で身動きとれませんので車で近づいてはいけません。

-----------------------------
2019年10月下旬



駅に劇的に近くて素晴らしい

ひさびさに高尾山を歩きましたので、温泉で〆ます。

土曜日は大人1200円でした。

この日は濁りが殆んど無く無色透明です。

ただ、つるつる感はしっかりありました。

この辺りの温泉の茶色い温泉と透明なつるつる温泉の境目は何処なんだろうと不思議です。

オープンしたての頃に比べれば普通の日帰り温泉施設の混雑並みになっていました。

ただ、紅葉のピークは11月の下旬らしいので、この書き込みを鵜呑みにしないでくださいね。

紅葉もすごいですが、訪れる人の数もすごいです。



高尾山口駅の広場でイベントをやっていました。



極楽湯さんの受付で抽選券を一枚渡されましてね。

なんと「ネックウォーマー」をいただきました

ありがとうございます。

当る商品も山っぽいです