2024年2月20日火曜日

尾張屋でかき揚げせいろをいただく(相模原市中央区)

 2024年2月中旬


バイクを点検してもらっている待ち時間に妙に蕎麦が食べたくなって利用していました。

商店街の一角にあります。


かき揚げせいろの大盛りでございます✨
蕎麦を大盛りにしたんで、もちろんボリュームがあるんですけど、かき揚げもなかなかの大きさです。

ちゃんとカリカリで良い食感ですよ✨️


蕎麦と一緒にそば湯も持ってきてくれました。

無心で蕎麦をすすった合間に、かき揚げをつゆに浸していただけば、のど越しとカリカリと両方楽しめて最高ですよ。

蕎麦とかき揚げのボリュームに
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました

お腹いっぱいになって幸せです👍


食べログです

関連ランキング:そば(蕎麦) | 相模原駅

2024年2月2日金曜日

ラーメン二郎 立川店で小ラーメンをいただく(東京都立川市)

 2024年1月下旬


お店自体に駐車場は無いみたいで、コインパーキングに停めています。
なかなかの繁華街ですから1000円以上しましたよ。
この時は2人で割ったものの、ソロなら公共交通機関を利用した方が良いかもしれません。


店に入ると食券を購入して、順番待ちのイスに座ります。
平日の夜の早い時間帯だった為か、待ちは自分たちだけでした。

今回は小ラーメンにしたので、トッピングはニンニクだけです。

麺がモチモチして太くてたべごたえあります✨

スープは濃いんですけど飲めました。

お店によって若干個性があるんですよね。

一般的なチェーン店ですと店によって味の差がないようにするんでしょうけど、この違いも様々なラーメン二郎を楽しめますのであちこちの飲食店を楽しみたい小生にとってはポイント高いです。

旨味たっぷりのスープとたべごたえのあるモチモチの麺に

⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。

立川まで遠征にきて良かったです😊


食べログでございます

関連ランキング:ラーメン | 立川南駅立川駅立川北駅

2024年1月14日日曜日

麺処GAKUで鶏白湯ラーメンをいただく(相模原市緑区)

 2023年12月下旬


橋本駅からプラプラ歩いてきました。
国道16号線を越えますので、駅からはそこそこ歩きますが、区役所に用があれば立ち寄りやすい気もします。
まわりは住宅街です。


駐車場が2台分確保されているようです。

自分はカウンターに座りましたが、テーブル席も2~3ありました。
平日の遅めの時間というのもあって、お客さんは自分ともう一人だけです。



見た目の良いラーメンが出てきて感激しています。
スープはしっかり味があって良いです。
細麺で、するっとあっという間に食べてしまいました。
はかないですよね。
お約束のトッピングライスを付けていないのは、この時ご飯がきれてしまっていたためです。

見た目も味も良い鶏白湯ラーメンに
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

ほんと寒くなるとラーメンが恋しくなります。

食べログです

麺処GAKU

関連ランキング:ラーメン | 橋本駅

2024年1月12日金曜日

あじゃあら正油とんこつラーメンをいただく(横浜市緑区)

2023年12月中旬


横浜線の十日市場駅を出て環状4号線の向こう側にあります。


ひとりでの利用ですがテーブル席に座れました。
メニューもそこそこあって、酒を飲みながら1杯やる人もいる感じです。


正油とんこつラーメンの大盛りです✨
安定の味ですよ。


忘年会の後だったんですけど、パーティー形式だったんで、食べ損ねてしまったんですよ。
猛烈に腹が減っていたんで、トッピングにチャーハンセットを付けました!!!

セットの餃子です。

こちらも定番のやつです。

気を狙う感じではなくて、とんこつを極める感じでしょうか、店内にとんこつ臭が充満しています😆

安定の正油とんこつラーメンに

⭐️(満足できる級)とさせていただきました。


食べログです

関連ランキング:ラーメン | 十日市場駅

2024年1月10日水曜日

丸にたちばなで全部のっけらーめんをいただく(相模原市緑区)

 2023年12月上旬


2023年のさがみはらぁ麺グランプリで3位になったと知ってやってきました。
橋本駅から歩いていけます。
バイクの場合は少し歩きますがミウィの裏側の駐車場かな、2時間無料だった気がします。

この辺では結構人気のラーメン小川の別業態のようで、名前に「おがわ」が入っていないんで気が付きませんでしたよ💦

店内は小さめでカウンターだけでした。


「全部のっけ」でございます✨
いつものようにトッピングにライスを付けましたー!

そうです、禁断の太っている人がやるやつです👍

あっさりでは無くて、はっきり煮干しを感じますよ。
細麺でつるっといけました。


店内では津軽三味線風でビートの利いた音楽が流れていました。

左側は煮干し酢で、つぼの中身は刻み生姜が入っているんです。
味変にちょうど良い✨


替え玉もあります。
麺を食べきったら、取って置いたライスを投入する訳ですよ。
濃いめの煮干しスープを吸ったご飯がまた良いんだ✨
スープ1滴、ごはん1粒も残らず完食させていただきました!

強力な煮干し味のラーメンときれいな店内に

⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。


食べログです

関連ランキング:ラーメン | 橋本駅

2024年1月6日土曜日

DIYでキッチン用シングルワンホール混合栓を交換する(SANEI)

 2023年11月下旬


キャンプ用のランタンでシンクの下を照らしているところです。
暗くて見えませんからね。
地味に活躍しました✨️


ホースを外します。
そんなに固くしまっていなかったので、手持ちのスパナで簡単に外せました。


このプラスチックのパーツが外しにくかった💦
とにかく回すスペースが無いんですよね。
特殊工具があるみたいなんですが、この為に買うのも悔しいと思って、水栓プライヤーでちょこちょこ地道に回して、どうにか外しましたよ。

自分は2度と使わないつもりだったんでプライヤーで外していますが、この方法はあんまりオススメはできません。


引き抜けば古い混合栓の取り外しはおしまいです。
自分ちの自治体では、家庭用の混合栓なら金物の日に処分okでした。


新しい混合栓を取り付けているところ。
本当に素人でも簡単に取り付けられますね。


ホースを取り付けたらおしまいです。


水を使うたびに混合栓の下から水がしみ出してきていたんです。

実は実家でも漏れがあったので、プロにお願いした時は、部品交換となり2万円くらい請求されたんですよ。
まあ、出張費用や交換の手間を考えれば相応なんでしょうけど、ふとホームセンターで新品を眺めていたら、こちらの混合栓だけは、自分で交換できるって書いてあったんですよね。

家関係は基本的にプロにお願いしていますが、この混合栓限定ですがDIYもありかと存じます。

広告でございます

2024年1月4日木曜日

石割山に登ってみる(ひとり合宿2023秋 最終日 山梨県都留市)

 2023年11月下旬


駐車場の一角にあるトイレです。
山のそれなりのもので中級者向けかと存じます。


7時30分ころの日曜日の駐車場の様子です。
5割くらい埋まっている感じでした。


鳥居をくぐった先から登山道が始まります。


最初は長~い階段をひたすら登っていくんです。
なんで単調だと心が折れかかるんでしょうね。
大した標高では無いはずなのに、ダメージは大きいです。


階段を登り切ったところに、東屋があります。


階段を登り切ってしまえば、後はゆるめの登山道でした。


唐突に石割神社に到着です。


3回まわると願いがかなうそうなんで、いやしい心の持ち主の自分は「かね・・・かね・・・かね・・・」っつぶやきながら、きっちり3回まわってきました😁


腹がつかえてギリギリでしたよ。
ザックを下ろしてきました。


途中からは、木の隙間からでっかく富士山が見えるんですよね✨


山頂に到着!!
タイミングが悪くて山頂にいる時だけ富士山に雲がかかってしまいました。


下りは別ルートにします。
ただ、ドロドロの登山道で気を使います。


紅葉が終わったあとですからさみしいですね。
ただ、葉が無いおかげて明るく感じますし、富士山も良く見えます。
悪くないです。


トイレの看板を見つけたら、分岐し坂を下っっていくと・・・。


トイレの建物が見えてきました。

この時間になると駐車場は9割くらいうまっています。

ただ、私のように下山した人も結構いまして、良い感じに入れ違いになっていますね。

🚩石割神社駐車場からの石割山
所要時間は2時間30分くらい、累積標高は390mほどでした。

10時前には下山していたんです。
ただ早く下山しすぎて、温泉が開いていなかったのが残念で、仕方なしにまっすぐ帰宅しました。

2024年1月2日火曜日

うどん ほうとう あまのでとりもつ煮とスペシャルうどんをいただく(山梨県富士吉田市)

 2023年11月下旬


吉田うどんが食べたいんですけど、お昼だけの営業の店がほとんどなんです。
こちらのお店は遅くまで開いていて、国道に沿ってあるのでとても利用しやすいです。


店の奥が駐車場になっていて、スペースには余裕がありました。


吉田うどんのスペシャルうどんととりもつ煮でございます✨

とりもつが出てきて甲府のとりもつ煮と違っていました。
照りが無く少しパサパサ感があります。
普通のもつ煮っぽい。

吉田うどんのほうが見た目が同じなんですが、麺が他の吉田うどんに比べてそれほど硬さがなくて、つるつるの普通のうどんです。

何だか独自色が強くて思っていたうどんととりもつとは、特徴があるというよりは別の食べ物で、がっかりしてしまいました。

星なし(もういい級)とさせていただきました。

評判は高いようなので、どうも私には合わなかったのだと思います。

食べログです

関連ランキング:うどん | 富士急ハイランド駅


2023年12月30日土曜日

河鹿の湯(静岡県伊豆市)

2023年11月下旬


八丁池まで散策した後に利用しました。
ちょっと細い道に入って本当にナビ合っているのか?っと疑いながらゆっくり走っていくと、入口が見えます。
さらに奥へ入っていくと駐車場がありました。


規模の割にはしっかり、駐車スペースがあります。
車が無いと不便ですもんね。

駐車場の前に流れる川がえらくきれいだったもんで撮影してきました。
後から調べたところ、どうも狩野川らしい。
そういえば渓流釣りの師匠が良く釣りにいくと話していました。


銭湯のような雰囲気の建物なんですが、トイレはウォシュレット付の良いやつです。


脱衣場はかごのタイプです。


 

たまたまソロの時間があったんです✨

シャンプー&ボディソープやシャワーもありません。
自前のお風呂セットが必携ですね。

内湯に浴槽が1つあります。
無色透明な温泉が投入されていて、温度は適温、つるつる感はありません。

窓の外には川が流れていて、向こう岸の木が紅葉しているのが見えます。
入れ替わりで2人のお客さんと一緒になりましたが、入れ違い気味だったので、ゆっくり足を伸ばして山歩き後の疲れを取っていきました。

あぁ・・・炭酸泉とかジェットバスも大好きなんですけど、結局こういうので良いんだよなぁ。
安いし。

リーズナブルな源泉かけ流し温泉に
⭐⭐(近くに遊びにいく際に再び立ち寄りたい級)とさせていただきました。

トイレは良いし、清流沿いだし、源泉かけ流しだし、シンプルですがそろっています。

Googleマップです

2023年12月28日木曜日

天城山の八丁池まで歩いてみる(日本百名山!!!ひとり合宿2023秋3日目 静岡県伊豆市)

 2023年11月下旬


土曜日7時30分頃の水生地下駐車場の様子です。
撮影した時点ではガラガラなんですけど、準備しているうちに続々と車が集まってきました。


バイクや自転車で何度も通った道ですが、実は歩くのは初めてです。
ダートokの人はこの先にも数台分の駐車スペースがありますので歩く必要はないです。


脇道にそれるところ。
下山時にこちらを通った際には観光される方が車を停めていました。


今まではダートだったのに、ゲートをくぐると何故か綺麗に舗装されています。
こちらから本格的な登山道に入りました。


うっそうとした森が続きます。
反対側くるトレランの人と何人かすれ違いましたが、ほぼ一人きりでしたね。


林道を横切るところに東屋があります。


んー完全に時期を間違えています。
葉はほとんど落ちてしまっていますね。
ま、おかげで明るくて良いんですけどね。


なんか植物がかわったと思ってきたら・・・。


八丁池に到着しました🙌
誰もいなくてかなり寂しいです。


湖畔で池を眺めながらまったりしてみました。


池から少し登ったところにキレイなトイレがあります。


へー予備のトイレットペーパーもあるし、洋式だし、山のトイレにしてはかなり良いですね。


トイレの近くには展望台がありました。
もちろん階段を登りますよ👍


八丁池がまるまる眺められましたよ。
天気が良ければ富士山が見えるはずなんですが・・・残念でした。
また今度ですね。


伊豆ですから海も見えるんですよ✨️


登りとは別のルートで下山しているところ。
天城峠まで行こうか迷ったんですけど、良く調べもせずに行くとろくなことが無いんで、水生地の方へ向かいます。


渓流に沿って下りますが、遠くの方で流れているだけなので、あんまり楽しくないです。
ただ徐々に下っていき登り返すところもないので、淡々と歩きます。


こちらから舗装道路へ出ました。
しばらく歩くとまたダートになるんですけどね。


12時30分頃に駐車場に戻ってきました。
ほぼ満車です。


🚩天城山の八丁池まで歩いてみる
以前、ゴルフ場側から歩いた時もあれ?って感じがしたんですけど、時期が悪いのか、選んだルートがいまいちなのか、日本百名山的な感動はありませんでした。
やっばり縦走が正解なのかな。