2024年10月上旬仙台へ社員旅行でいった時に自由行動の際、立寄りました。一応、他の体格の良いメンバーも何人か誘ってみたんですけど、誰も行かないって💦まあ、断った人が正解でしたね。開店に合わせてお店に到着したのですが、すでにちょー長い列ができていて、ドン引きしています。日曜日ということもあるのか席に着くまで1時間20分くらいかかりました💦道路の植え込み側に列がでします。食券を買うのタイミングが少し難しくて、開店時に前に並んでいた人に聞くと、あとから買うみたいですよと教えてもらったんですが、列に並んでいると食券を買ってから並ぶ人もいて、すごく心配になります。そのうちにスタッフさんが列にやってきて、食券をチェックしだしたようで、持っていない人は買いに行くように促され、その人が買いに行った人は順番を飛ばされているみたいで、ちょー厳しいです。自分のように初見の人は注意深く前の人の様子を見ていないといけません。うっかりスマホいじっているとミスりますね。結局、前に並んでいた人が順々に食券を買っては列に戻る流れになりましたので、自分の番がきたタイミングで食券を買いにいきました!!小のニンニクでございます✨もちろん大変美味しいです。いつもの店と何か違うのかと聞かれると、正直大差ありませんが、強いて言えば少しヘルシーな味付けな気がするのと、量がプチと小の間ぐらいな気がしました。チャーシューはスライスされていて、脂身が良い感じですね。トッピングのキムチが仙台店だけらしいんですが、個人的にキムチはあまり好きではないので無理はしませんでした。美味しくてお腹一杯食べられるラーメンに⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました少し個性はありましたが、どこのお店でも安定の美味しさです👍食べログでございます
ラーメン二郎...
2024年11月12日火曜日
2024年11月10日日曜日
エム パントリーで牡蠣せんべいをいただく(宮城県松島町)
2024年10月上旬松島の観光船のりばから歩いてすぐあります。観光バスからぼーっと外を眺めていたら、店からせんべいを持った人たちがでてきて、気になってしまったんです。牡蠣せんべいでございます✨食べるとほのかに牡蠣の香りがする感じです。思っていたより薄味で上品な感じでした。店員さんから声をかけられまして、少し待てば焼きたてがいただけるとの事でしたので、もちろん待ちましたよ。珍しくて上品なせんべいに⭐(満足できる級)とさせていただきました。名物ですから、一度くらい味わってみるのも良いと思う。食べログでございます
エム パントリー
関連ランキング:その他 | 松島海岸駅、松...
2024年11月6日水曜日
松島蒲鉾本舗 総本店で笹かまを焼いてみる(宮城県松島町)
2024年10月上旬仙台へ社員旅行で行った時に立ち寄りました。松島の観光船が発着する通りをぷらぷらしていると、入り口あたりで皆さんが焼いているのですぐわかると思う。店の奥のほうで竹串の刺さったかまぼこを買ってきて、網で焼きます。膨らんで焦げ目がついたらできあがりらしい。思っていたよりパワーが無くて時間がかかりました。近くで立っていると熱いしね。もう我慢できずにあんまり焦げ目無いけど食べてしまった😆一口食べると魚の味がふわっと広がって、とても良いです✨当方箱根の鈴廣を良く利用しますが遜色ないかと存じます。遊び感覚ながら、しっかりした笹かまぼこの味に⭐️⭐️ (近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。いいおじさんだし、焼くのはもう良いかなと思ってますけど、お土産用にありかなと思いました。食べログでございます
松島蒲鉾本舗...
登録:
投稿 (Atom)