ラベル スペーシア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スペーシア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月20日金曜日

シートカバー クラッツィオ キルティングタイプを取り付けてみた話(株式会社イレブンインターナショナル)

2022年4月下旬 結構な厚みの説明書が付いていて軽く引いているところです。前車のステップワゴンの時はそれ程苦もなく取り付けられたので、甘く見ていました。普通はお店の人に取り付けてもらうでしょうから関係ないと思います。 やってみて、ひっかかったところを共有します!!ゴムに金具を引っ掛けて、シートに固定するんですけど、隙間にゴムを通すときにポロリと落ちてしまうんですよね。場所によってはゴムを隙間に通した後に金具を取り付けて固定しました。 シートの裏側の様子。こんな感じに引っ掛けます。 付属のリムーバーもあるんですけど、クリップがしっかり刺さっていたんで、自分のを使って外しています。 ...

2022年3月8日火曜日

アクセサリーホールにユーティリティーカラーリングフックを取り付けた話

2021年2月中旬  後ろの側面にM6の穴が2つずつあります。 うーーーん。 せっかく開けてくれたんだから、うまいこと使いたいんですけどね。 とりあえずふたをしたままです。 2022年3月上旬 純正の「ユーティリティーカラーリングフック」を4つ(2セット)導入します!! 自転車を積んで車中泊をした時の話、急カーブのたびにハンドルがゴンゴン窓に当たるんで、しっかり固定しようと諦めたんです。 M6サイズならなんでも良さそうですけど、純正なら間違いなく取り付けられますし、重たいものを固定するんで冒険するのはよしました。 ...

2021年3月26日金曜日

スペーシアに1~2ヶ月乗ってみて思うこと

街乗り用に購入しました!それにせっかく高速道路の料金が普通車より安く済みますし、低燃費ですから、山歩きの車中泊にも使おうかなと思っています。当方、基幹部品が壊れるまで10年以上も乗り続けるタイプですので、そこに愛が生まれそうかをとても重視しています。なので、ちょーシンプルなデザインの普通のスペーシアで、カラーはWAX映え(?)するブルーを選びました。が、街中であまりに同じ車があふれかえっているので少し残念な感じがあります。ふと、街中を走っていて妙に良い加速することに気が付きましてね。ちょっとどのくらい走るのか試してみたくなりませんか?一番安いベースグレードにしれっとハイブリットが付いているの...

2021年3月21日日曜日

クリアガード2(ドアエッジガード)を試してみる(星光産業)

あんまり取り付けている車を見かけませんけど、ドアガードを取り付けます。 前車はドアエッジモールも取り付けた経験から、どうしても経年劣化や汚れるため、取り付け直すと思うんで楽なほうを選んだだけです。 ただ、このタイプだと全面をガードできませんよね。 取り付け位置は下の方の一番盛り上がっているところにしました。 何でこの位置かというと・・・。 自分の家の駐車スペースの事情です😅 地面から30cm位のブロックがあって、取り付ける前に既にドアを1度ぶつけて、早くも塗装が剥げています😱 ...

2021年3月15日月曜日

カーナビの代わりにApple CarPlay対応モニターを取り付けた感想

もうカーナビを取り付けるのは止めました!!   どうせ地図なんて更新しないんで、数年後には使い勝手が悪くなりますしね。 前の車ではカーナビも取り付けてあったのですが、何年も前からRAMスタンドを両面テープでべったり貼り付けて、YAHOO!カーナビを使っていました。 バイクと共用できるし、地図の更新なんていらないんで便利なんですよ。 画像はパイオニアさんのモニター付きDVDプレイヤーです。 価格は5万円くらい(カーナビは10~20万円くらいですよね) ちゃんとメーカーのアクセサリーカタログにも最後の方に小さく載っています😁 ...

2021年3月2日火曜日

リアビューミラー エッジ プレーン(カーメイト)を取り付けてみた感想

小さい車にしましたので純正のミラーで十分カバーできるのかなと思いつつも、見た目が良くいので試してみました。 曲面は気持ち悪くなるから止めてと、きつく奥様から言いつけられていましたんで、純正と同じ平面鏡です。 クロームでも多少は眩しさがカットされるようですね。 純正ミラーです。 リアビューミラー エッジです。 うーん平面鏡ですから視界が一回り広くなった感じであまり純正とかわりません。 見た目がかっこ良いドレスアップパーツですね😅 正直、多少なりとも曲面が入っていないと効果がうすい気がしています😏...

2021年2月28日日曜日

サンバイザーL(星光産業株式会社)を使ってみた感想

ホームセンターでうっかり衝動買いしました💧 本当はホームセンターのプライベートブランドのもので十分だったのですが、スペーシアのサンバイザーに取り付けできるか微妙だったので、一番取り付けサイズが合いそうなこちらの商品にしたんです。 箱のうらに取り付け方法が載っています。 工具無しで取り付けられるみたいなので、さっそく駐車場で取り付けてみます。 Lサイズなんですが、軽のハイトワゴンだと純正のサンバイザーと比べて小さく見えます。 走行中に使ってみたんですが、太陽を直接見るとかなりまぶしい💦 黒い下敷きで日食を観察する感覚でいたんで焦りましたが、普通に目をそらして運転すれば全く問題ありません😁 純正のサンバイザーに比べると視界が遮られないところが最高ですね。 ...

2021年2月24日水曜日

高尾山薬王院で交通安全祈願をする(東京都八王子市)

 高尾山で祈祷してもらうっていっても、交通安全の場合は山に登る必要はなくて、ふもとにそれ用の祈祷殿があるんです。観光客や登山者向けに開放されている巨大駐車スペースとは別に駐車場がありますので、全然余裕で停められました。受付で住所と名前を書き祈祷料を納めて、祈祷殿の前へ車を移動して車内で待ちます。時間になると山伏さんが登場しますので、車から出て一列に並び、おはらいを受ける感じ。最後にお守りと、もみじマークのステッカーをいただいておしまいです。受付の時にお願いして緑色の小さいステッカーに変えてもらえました。どちらかというと紅葉より新緑が好みなもんで😁参道へお土産を買い行きたいので停め...

2021年2月18日木曜日

ひっかき傷防止シート(槌屋ヤック)の話

  静電気が大の苦手です。 アースベルトのようなものを探していたのですが、見当たらなくて・・・。 カー用品店で見かけて試してみます。 シールが2枚に分かれているものと、3枚に分かれているものがありましてね。 2枚のほうが貼り易かろうと思ったんですが、車種によって適合があるみたいで、スペーシアは3枚のほうです。 貼るかと意気込んで手順を確認すると、水1Lに対し中性洗剤を少したらした液をスプレーするですと? すみません。 園芸用の噴霧器がありました!! しかも目盛り付き!! シールと車体をべちゃべちゃにして貼り付けます。 ...