ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年12月7日土曜日

オギノパン本社工場サイクリング(相模原市緑区)

2024年11月中旬  うら通りを走っているんですが、交通量が多くて気を使います。 バイクがやたらたくさん走っているので、地元じゃない人からすると驚くんじゃないかな。 ロードバイクの人もかなり多いので安心感がありました。 オギノパンの本社工場に到着です。 いつもは川沿いのサイクリングコースでしか走っていなくて、ずっと続く上り坂に大苦戦しました💦 自転車用の置き場は階段に用意されていますが、あげぱんを食べる人でいっぱいですので、別のバイク置き場の端に停めたら出口をふさがれてしまいました。 工場では休日なのに大量にコッペパンを作っていましたよ💦 そりゃ隣で作ってりゃ旨い訳だ😆 ...

2023年1月24日火曜日

帷子川に沿って走ってみる(横浜市)

2022年9月中旬とうとう無料(消費カロリーは2000kcalくらい)で横浜見物にきました!!この日は巨大豪華客船が停泊していました。その奥に見えるのが横浜ベイブリッジでございます🙌んーーー赤レンガ倉庫はまさかの休館中でした。だいたい全部が全部うまくいくことなんて滅多にありませんよ。行きは鶴見川のサイクリングコースを利用して、新横浜からは一般道を走ってきたんですが、また来た道を引き返すのも面白くないんで、帰りは帷子川(かたびらがわ)に沿って走れば境川の方までいけるんじゃなかろうかと・・・。要するに江ノ島や鎌倉と同じく無料で観光地を堪能すべく、ルートを開拓しておこうという大変ケチ臭い作戦です...

2022年12月3日土曜日

境川サイクリングロードを走ってみる(東京都・神奈川県)

2021年8月上旬 当方オートバイ乗りでもあるのですが、マンボーや緊急事態宣言が延々と続いて、みんなでバイクツーリングに行きにくくなっている今日この頃。 いじけていてもしかたありませんので、明るい未来に向けて初めてのスポーツ自転車を乗りこなせるように自主練しておこうって訳です。 やりました😄 砂利道がありますよ✨ 最終的な野望は舗装されていない山道を楽しく散策することなので、ダートを見かけたら少しでも走るようにしています。 国道246号線と交差するあたりです。 こちらは、国道246号線から南に少し走ったところ。 普通の川なんですが、車道じゃなくて、サイクリングコースが整備されているのが大変ユニークですね。 ...

2022年11月8日火曜日

天園ハイキングコース(鎌倉アルプス)ハイク&横浜環状4号線サイクリング(神奈川県鎌倉市・横浜市)

2022年10月中旬ハイキングするだけじゃ物足りないかと考えて、現地まで自転車で行く事にしたんです。山歩きのついでに良い感じの道を選んでツーリングするのも楽しいと思っていますんでね。こちらは横浜の環状4号線で、走ると鎌倉へ着きます。自転車専用レーンが整備されているんで、少し走りやすいです。国道1号線に交差するところで南に移動して環状4号線から離れます。そのまま行くと路肩が狭く、大きな車もよく走るんで怖かったんですよね。こちらのルートは自転車専用レーンも整備されていて良い感じです。大船駅近くで踏切を待っているところ。5台通り過ぎてもちっとも開かなくて、つまんないから電車を撮っていました。北鎌倉...