2025年8月中旬
ステップワゴンRF3は9万キロでオイルが漏れ出して諦めたので、自分で保護性能高めのオイルを交換しようと決めました。
銘柄にこだわらずに、なるべく安いものを交換してもらっていましたしね。
価格が高くても、自分でやれば時間も費用も節約できるでしょう?
ただ、大失敗するリスクはあります😆
バナナで釘が打てますのCMで有名なオイルでございます✨
オイルフィルターのキャップはメーカー品にしました。
車体を上げなくても、ギリギリ交換できそうではありますが、安心のためにカースロープも用意します。
意外とこちらのくぼみに乗っかる感覚がわかるんで、すんなりできました👍
17と19のメガネレンチでなんとかドレンボルトが外れてくれました💦
14と17のメガネレンチだと力不足でしたね。
ちなみに締め付けトルクは40Nmです
オイルフィルターを緩めます。
ゆるゆるで簡単にできました。
こちらの締め付けトルクは12Nmです
全部外してしまうと、エンジンオイルが飛び散ってしまうんで、落ち着くまで放置しているところです。
新品のオイルフィルターのフチにエンジンオイルを塗って…
…あれ?
12Nmなんてメモリがないんだが
アストロプロダクツで差し込み角を変換するアダプターを買い足しました💦
普段からバイクでエンジンオイルの交換をしていますので、特に難しいところはありませんでした。
ただ、バイクと違って作業スペースを確保したりと準備が結構必要でしたね。
サービスマニュアルはすごく高いんで、締め付けトルクをディーラーの人に聞いたり、ついでに純正部品を買ったりして、型ができてくるまでは何度かメンテの経験が必要かもしれません。
Amazonの売り場👉Mobil エンジンオイル モービル1 0W-20 合成油
広告でございます
0 comments:
コメントを投稿