2025年11月20日木曜日

新横浜ラーメン博物館でいろいろなラーメンをいただく2025(横浜市港北区)

 2025年1月上旬


待ち時間の表示を見て何度も断念していたんですが、ようやく念願のラーメンにありつけそうです。


というのも正月連休の最終日の夕方というのもあってか、いつも自分が利用する時より空いていたんです。
食べるなら今日しかないでしょうと思って並んでます😆


「龍上海本店」のからみその大盛りとライスでございます✨
ちじれ麺でスープがよくからんで、食べるとふわっとホタテっぽい香りがしました。
赤い辛みそをスープに溶かしながらいただくんですが、激辛ということはありませんが、思っていたより辛さがしっかりあります。



レンゲでスープをちまちますくって、ご飯にかけてライスで〆ます!!

ありそうでないユニークなラーメンに
⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。

辛いより旨いが勝っている感じがしました👍


2025年10月中旬


「博多 一双」のラーメンでございます✨
豚骨カプチーノと呼ばれているらしい。

にんにくを入れているところです。
細麺で豚骨がハッキリ感じられて美味しい😋
待ち時間が少ないのも良いですよね。

さっといただけるラーメンと泡だらけのインパクトに
⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。


生姜と高菜とニンニクは好きなだけ投入できるタイプで好感がもてますね。


替え玉2玉目でございます✨


2玉目を頼んだ時に店員さんから
「味が薄かったらラーメンのタレをかけてくださいね」と教えていただきましてね。
見かけた事はあったんですけどラーメンにかける物だとは知らなかった💦
味変って事すか?😆
良いね👍
九州の文化まで教わった気がして嬉しかったです。



日曜日の16時半頃の待ち状況です✨
地元の特権ですよ👍


2025年10月下旬


「六角家1994+」のラーメンとライスでございます✨
濃厚なスープに中太麺がからんで旨いです。
甘みも感じます。
ノリにスープを浸して、ご飯を巻いていただけば、2度美味しい😋

間違いのない豚骨しょうゆラーメンに
⭐⭐(近くまで遊びにきた際に再び食べたい級)とさせていただきました。

全国の至るところに家系ラーメンがあって、お馴染みの味ですが、もういただけない歴史上のラーメンの復刻版が味わえるのは博物館ならではで、ちょっとうれしいかもしれません。



雨の日でしたので、駐車場を利用しました。


30分無料になります。
当方ブロンズ会員なので、もう30分無料になります。

Googleマップです

食べログです。

新横浜ラーメン博物館

0 comments:

コメントを投稿