2020年5月24日日曜日

謎のラバンディン系ラベンダーを育てる

2019年6月上旬


こちらのラベンダーのほうが、小さいのが集まっている感じが好きです。
冬になると元気がなくなって大丈夫かと思いますが見事に咲いてくれます


2020年5月上旬



冬の間はずっとこんな調子で花が咲く時期だけ派手なんです。
5月になって先の方が緑色の新しい葉が生えているようないないような感じです。


剪定した枝を挿し木したものです。
灰色になっていて、育つ気配がありません。
メネデール入りの水をあげたりしていましたが、あきらめムードです。


こちらは1ヵ月くらいこの状態です。
ただ、緑色の葉がキープされており期待しています。

うちのエースです👍


2020年5月中旬


ほんと、堰を切ったように緑色の葉が生えてきて、花(?)がびよーーーんと伸びてきました。
今年も6月上旬あたりがピークになりそうです。


イングリッシュラベンダーの「ヒッドコート」は間違いでしたので訂正します。
うちのはネットで出回っている写真と比べると非常に怪しいです。
こんな猛暑の中、耐暑性が無いっていうのに何年も勝手に育っていますしね。
紫色がうすいですし。。。

特徴から「ラバンジン系」の何かのような気がしてきましたが、品種は特定できずにいます。


2020年6月中旬



やっぱり、今年も6月に咲き出しました!!
6月の前半だけ良く花が咲いて、他の期間は地味です😁


2021年3月中旬


数撃ちゃ当たる作戦で(たぶん)挿し木が成功しました!!

ただ、フレンチラベンダーやデンタータラベンダーはつぼみが出てきているのに、全く気配がありません。
以前の画像を眺めると、おそらく5月頃までは花が出てこないんですよね。
なんとなくわかっていても毎日チェックしてしまいます😅


広告でございます



0 comments:

コメントを投稿