
野球場から出発します。
いきなり間違えて真っすぐ行ってしまいましたが、左へ引き返しました。
スマホって便利です


住宅地を登っていくと、舗装がなくなりまして登山道が始まります。

誰も見ていませんが、正直に1回だけ押します。

ポツンとベンチがあります。
前に中央高速道路が見えます。
よくお世話になっています。

百蔵山に到着しました

山頂には私も含めて3人だけです。

尾根に伝いに登ったり下りたりを繰り返して。。。

おお!人がたくさんいますよ!!

扇山に到着しました

みなさんココでお弁当を食べるようです。

地図に書いてあった滝が気になったので、左へ曲がります。

鉄パイプの階段を下ると。。。

ほそっ!
冬だから水量が少ないのかな。。。

温泉の横を通って。。。

無事、舗装道路へ出ました。
ここから延々とアスファルトの道を歩くんです。
実は半分飽きています。

ひょっこり一里塚のあとです。

平日しかバスがない様子。
そこそこ民家はあるんですけどね。
諦めて歩きます。

鳥沢駅から1駅だけ電車に乗って。。。

また、グランドまで坂を登って行きます。
最後に坂を登るのはチョット苦しいかったです。
逆回りにすれば良かったと後悔しつつ到着しました。

電車移動込で7時間30分位かかりました。
富士山の眺めは良いし、電車に乗ったりして楽しかったです。
🐙おまけ

ついでに猿橋を見学しているところです。
橋の隣に無料の駐車場がありますよ。
0 comments:
コメントを投稿