2012年8月
暑さのせいか、山登りする人も少ない様子で、もう10時前ですが第1駐車場が普通に空いています。
さすがに一番近い駐車場は満車で、引き返してきたんですけどね。
10時に歩き始めます。
といっても少し歩いたらケーブルカーを使います。
使わないと体力的にちょっとキツいんです。
ケーブルカーの途中駅でシカさんと遭遇しました
大山阿夫利神社です。
ケーブルカーの上の駅から歩いてすぐにあります。
神社の中にありがたいお水を飲んだり、景色を眺めたりで、なかなか登りはじめません
下社から延々と石段を登ります。
前回は知らないで道なりに進んで行き、大回りして登ったようで、人生初コースです。
おじさんが声をかけてくれたんで知ったんです。
27丁目の鳥居です。
山頂まで後少しのところです。
頂上はたぶん28丁目かな。
山頂からの眺めは絶景です。
ここは丹沢山地の端ですから、遠くのビルまで見渡せます。
12時過ぎです。
山頂周辺にはいくつかスペースがありますので、皆さま思い思いにお昼を食べています。
見晴台経由で下山中です。
緑のトンネルが大変素晴らしいです。
湘南ですよ
江ノ島も見えます。
下りは節約してケーブルカーを利用せずに女坂を降りていきます。
「かわらけ投げ」にチャレンジしましたが、またしても輪をくぐらずです。
ゴール
15時頃にバスターミナル辺りに到着です。
12時過ぎです。
山頂周辺にはいくつかスペースがありますので、皆さま思い思いにお昼を食べています。
見晴台経由で下山中です。
緑のトンネルが大変素晴らしいです。
湘南ですよ
江ノ島も見えます。
下りは節約してケーブルカーを利用せずに女坂を降りていきます。
「かわらけ投げ」にチャレンジしましたが、またしても輪をくぐらずです。
ゴール
15時頃にバスターミナル辺りに到着です。
熱さで全身汗だくでした
-------------------
ただ、やたらに元気になりますので、奥さまに鬱陶しがられています。
11月の土日祝日は大山小学校が臨時無料駐車場になります。
-------------------
2011年11月
いくら山に登ってもダイエットにはならないようです
ただ、やたらに元気になりますので、奥さまに鬱陶しがられています。
11月の土日祝日は大山小学校が臨時無料駐車場になります。
紅葉シーズンなのに無料はお得でしょう。
ただ、到着が遅くなった人にオススメできます。
シャトルバスはスタッフさんが一般車を止めて優先して通しますので渋滞にはまることはありません。
やっぱりケーブルカー待ちです。
8分間隔で運転しているものの、3台目にようやく乗れました。
シャトルバスはスタッフさんが一般車を止めて優先して通しますので渋滞にはまることはありません。
やっぱりケーブルカー待ちです。
8分間隔で運転しているものの、3台目にようやく乗れました。
急な登り坂ですので、普段から山歩きしないメンバーがいる場合はケーブルカーに乗ったほうが無難だと思います。
ケーブルカーは下社でおしまいです。
ここから山頂まで歩くしかありません。
「大山詣で」って呼ばれたくらいですから、高尾山位のキツさをイメージしていたのですが、石がゴロゴロしていてきついです
ケーブルカーは下社でおしまいです。
ここから山頂まで歩くしかありません。
「大山詣で」って呼ばれたくらいですから、高尾山位のキツさをイメージしていたのですが、石がゴロゴロしていてきついです
不摂生しているお父さんは、子供たちに置いて行かれました。
ヤビツ峠からのルートもあります。
いつか、こちらからもチャレンジしてみようかと思います。
12時頃山頂に到着しました。
下社から1時間半かかりました。
ヤビツ峠からのルートもあります。
いつか、こちらからもチャレンジしてみようかと思います。
12時頃山頂に到着しました。
下社から1時間半かかりました。
紅葉シーズンですので登山道は大渋滞している状況でした。
温かい汁物があるってうれしいです。
今日は変り種のトマト味にしました。
子供たち大絶賛の味です。
見晴台経由で下社に降りて、そのままケーブルカーには乗らず、女坂経由で大山寺に向かいます。
ケーブルカーを撮ってみました。
テレビで見たことあるやつです。
「輪っかに入ったら教えてくださいね」と『かわらけ投げ』売り子さん。
「何で?何かもらえるんですか」
「それはここでは言えやしませんよ・・・ふふ」
ちっとも惜しくもなく、見事に全部はずしました。
いったい輪っかに入ると何があるのでしょう。
もやもやしています。
大山寺の紅葉は、すばらしい色づきでした。
備え付けのひしゃくで2Lのペットボトルにちまちま汲んできましたよ
本日のお土産です。
長くない?
有名観光地の割には山頂までの行程はハードです。
温かい汁物があるってうれしいです。
今日は変り種のトマト味にしました。
子供たち大絶賛の味です。
見晴台経由で下社に降りて、そのままケーブルカーには乗らず、女坂経由で大山寺に向かいます。
ケーブルカーを撮ってみました。
テレビで見たことあるやつです。
「輪っかに入ったら教えてくださいね」と『かわらけ投げ』売り子さん。
「何で?何かもらえるんですか」
「それはここでは言えやしませんよ・・・ふふ」
ちっとも惜しくもなく、見事に全部はずしました。
いったい輪っかに入ると何があるのでしょう。
もやもやしています。
大山寺の紅葉は、すばらしい色づきでした。
備え付けのひしゃくで2Lのペットボトルにちまちま汲んできましたよ
本日のお土産です。
長くない?
有名観光地の割には山頂までの行程はハードです。
観光のついでに登るには少し厳しいので、せめて運動靴を履いておかしと飲み物持参がよろしいかと存じます。
山頂からの湘南や大都会東京の眺めは最高です!!
0 comments:
コメントを投稿