2014年7月下旬
駐車場は満車でしたが、バイクの特権で隅に停めさせていただきました。

山に入ります。

最初は暗い森が続きます。

しばらして林道に抜けたところです。
ふもとの「オギノパン」工場直売所で購入したパンです。
贅沢なランチでしょう

いつもはコンビニのオニギリですからね。

頂上に展望台がありました。
[広告] VPS
高取山の眺めです。

すごい色のきのこです。

尾根を歩いて行くと。。。

仏果山に到着しました。

ここからは下山です。
愛川ふれあいの村へ歩きます。
草の生え方がすごいですね。

無事に県道に抜けました!!
宮ケ瀬湖へ向かう道です。

距離は8km、所要時間は4時間くらいかかりました。
登り始めたのが遅かったのか、ほとんどひとりで歩いています。
結局、すれ違ったのは3人だけです。
近くの高尾山とは大違いです。

遠回りして、かしわ台の温泉に汗を流しに立ち寄りました。
いつの間にか「おふろの王様」になっていました。
登り始めたのが遅かったのか、ほとんどひとりで歩いています。
結局、すれ違ったのは3人だけです。
近くの高尾山とは大違いです。

遠回りして、かしわ台の温泉に汗を流しに立ち寄りました。
いつの間にか「おふろの王様」になっていました。
⇒ゆめみ処おふろの王様 海老名店
ちゃんと源泉浴槽があります!!

温泉に入るときに初めて気がついたんです。
どうやらヤマビルに吸われたらしい。
痛みは全くないんですけど、血が止まらなくってビビリます。
だからハイカーが少なかったのかもしれません。
ちゃんと源泉浴槽があります!!

温泉に入るときに初めて気がついたんです。
どうやらヤマビルに吸われたらしい。
痛みは全くないんですけど、血が止まらなくってビビリます。
だからハイカーが少なかったのかもしれません。
0 comments:
コメントを投稿