2020年5月10日日曜日

ふれあいの森日向キャンプ場から丹沢大山をほぼ周回(三百名山! 神奈川県伊勢原市 1月下旬)

2014年12月下旬



ここに登ります



ここは日向ふれあい学習センターの先の無料駐車場です。

丹沢大山と思えないほどガラガラで、しかも無料です



ゲートの脇を通ってしばらくは舗装道路を歩きます。



石畳風の整備で歩きやすいです。



しばらく登ると視界が開けてきまして。。。



見晴らし台に到着しました。

まっすぐ山頂を目指す予定でしたが、トイレに行きたくなりまして、阿夫利神社下社方面へ歩きます。



このあたりは普段着で歩かれる人も大勢います。

「クマ見かけた?」って聞かれたりして。。。



たいへんきれいなトイレでスッキリした後に、表参道を登って行きます。



やっぱり冬場は、たいてい富士山が見えるので最高ですね。



山頂に到着~。



凍結するんで山頂のトイレは閉鎖されているようです。



低山とはいえ休憩していると超寒いです。

カップヌードルが旨すぎます。



見晴らし台方面へ下りたところです。

道は霜柱が溶けてぐちょぐちょです。



無事に駐車場に到着しました!!

みると駐車場は高度340mです。
しっかり高低差900m位ありますんで、たいへん登りがいがありました。



日向ふれあい学習センター~丹沢大山

所要時間はおよそ5時間です。

立ち寄った温泉⇒美登利園
離れに露天風呂があります。


-------------------
2017年1月下旬



日向キャンプ場の手前は広い無料の駐車場になっているんです。

トイレがあると最高なんですけどね。

下社のトイレへレッツゴー



日向ふれあい学習センターからの合流地点です。

上級者向けのトイレがありますが、一度もお世話になったことはありません。



急な登りを淡々と歩いた後に尾根にでたところ。



見晴台に到着~

でも、山頂には向かわずに下社の方へ進みます。

そうです、トイレに行きたいんです。



年々橋が良くなっている気がします。



有料になっていました😱

人気のトイレだったんですけど、誰もいません。

こんなに立派なのに勿体ない気がします。

ただ、おかげさまで個室でも待ち時間無しでゆっくり利用できました。



通勤の時に毎朝眺めていますんで、たまにはお詣りに行こうと思ったわけです。

他の地域は雪が積もっていて大変なことになっていますしね。



いつものランチセットでございます

オニギリがつぶれて悲しくなった経験から、プラスチックの容器に入れるようにしています。



自分の家から見ると雪が積もって見えましたが、登山道は道を選べばアイゼンを付けなくても十分歩けましたよ。

有名観光地ですから、普段着で登られているかたもいらっしゃいますしね。

ただ、この日たまたま滑って転んだ(?)かで足を痛めて、レスキュー隊に運ばれていく人もいらっしゃいましたので、あくまで自己責任でお願いします



山頂の様子です。

こちら方面に富士山が見えるんですけど、あいにくの曇り空でちっとも見えません。



冬季閉鎖中だと思っていたトイレが利用できました。



うちの方の眺めです。

冬場は大体晴れていることが多いんですけど、出かける時にすでに山頂だけ雲がかかっていましたのでね。

せっかく近所で様子がわかるのに登ることも無かったです。

今度からは雲がかかっていたら、別の山にしようと思います。



日向薬師方面は凍った雪が溶けてドロドロで滑っておっかなく、ゆっくり降りてきました。



山と高原の地図のスマホ版を眺めていたらキャンプ場に抜けるルートも書かれていて、行ってみることにします。

初めてのルートです。



杉の森を抜けると明るい森に出ました。

難点は勾配が緩く道がつけられているために、随分と右へ左へと長い距離を歩かされる点かな。



砂防ダムの奥を通って。。。



バンガローの中を下って行きますと。



アスファルトの道に出ます。



駐車場のすぐ上に出てました。

このルート、朝登っていると、下山してくる人と結構すれ違うんですよね。

次回の参拝は朝日でも見に行ってみようかと思っています。



日向キャンプ場からの丹沢大山
標高差900m、13km、休憩込で6時間くらいでした。

たいしてお金もかからず、お手軽に有名観光地を堪能できてオススメできますが、そこそこキツめでお子様には大冒険かもしれません。

立ち寄った温泉⇒七沢荘
つるつる感あります。

0 comments:

コメントを投稿